*画像はイメージです
群馬県富岡市にあるくろさわ藤園は、山の斜面を利用した藤棚一面に花が咲く藤の花の名所です。
見頃の時期には、一面に咲く藤の花の下を歩きながら散策することができます。
そんなくろさわ藤園の開花状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
せっかくくろさわ藤園に行くのであれば、見頃の時に行きたいですよね。
そこで、この記事ではくろさわ藤園の開花状況や見頃、駐車場など気になることについて調べて総まとめしてみました!
最後まで読むことで、くろさわ藤園にいつ行ったらよいのか分かると思います!
くろさわ藤園(富岡市)藤まつりの基本情報は?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の開花状況は?写真付きで紹介!
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の見頃・時期はいつからいつまで?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の見どころやおすすめは?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の無料駐車場はある?料金も紹介!
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の開花祭やイベントは?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の夜のライトアップは何時から何時まで?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の入園料・料金は?割引も気になる!
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023のアクセス・行き方は?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023にペット・犬は入れる?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の混雑状況は?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023は車椅子でも散歩できる?
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の口コミ・評判は?
*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。
くろさわ藤園(富岡市)藤まつりの基本情報は?
まず、くろさわ藤園の基本情報についてご紹介していきますね。
住所 | 群馬県富岡市蕨1039 |
---|---|
入園料 | 大人500円 小学生以下無料 |
例年の見頃 | 5月上旬から5月中旬 |
定休日 | 開花期間中はなし |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0274-62-5114 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし |
アクセスマップ |
くろさわ藤園は藤の花の見頃の時期のみ開園しています。
2023年の開園期間は4/24(月)~5/7(日)までとのでした!
短い期間なのでぜひ見逃さないようにしましょう!
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の開花状況は?写真付きで紹介!
せっかくくろさわ藤園に行くのであれば、見頃の時に行きたいですよね。
そんなくろさわ藤園の開花状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
後で詳しくご紹介しますが、くろさわ藤園の例年の見頃はこのようになっています。
5月上旬~5月中旬まで
また、分かる範囲でくろさわ藤園の開花状況をご紹介していきますね。
2023年4月下旬
ナイアガラの藤
個人の藤園でこれだけの規模は見事です!
2023.4.29
くろさわ藤園(富岡市)#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #群馬県 #富岡市 #富岡製糸場 #くろさわ藤園 #SonyAlpha #α7IV #SEL24105G #これソニーで撮りました pic.twitter.com/U2Wt50Q12N— Taira Fumiyasu | Gunma Photo (@bakusan9604) April 30, 2023
2023年4月30日時点で藤の花が見ごろを迎えています!
2023年5月上旬
2023/05/01 #グッドモーニング #依田司 さんは群馬県富岡市 くろさわ藤園から中継 今だけ開園 斜面を覆い尽くす藤 pic.twitter.com/DkmNuK3aNM
— tvmaniaZERO (@tvmania0000) April 30, 2023
2023年5月1日時点でも見頃です!
グッドモーニングに取り上げられていて、さらに話題になりそうですね。
2022年4月下旬
藤の花が見たくて、今日から開園の #ナイアガラ藤園 に行ってきました。
例年より早いのか、上の方は満開、でも下の方はまだこれから(でも、蕾でも綺麗)。
狭いのでどうかなって思ったのですが、個人的には500円でとても満足。
早い時間がおすすめです☺️ pic.twitter.com/J49KbZcJjc— ぶらり△旅とソロキャン&多肉ライフ (@BBBuralist) April 30, 2022
2022年4月30日時点では、この日が開園日とのことで、少し蕾の目立つ場所もあるようですがきれいに咲いている様子がわかります。
4/30訪問の #ナイアガラ藤園 はG.W.の3連休に見頃。
チケットを見ると正式名称は #藤園ナイアガラの滝 なのかしら? #くろさわ藤園 の文字も。
もともとある山藤を傾斜のある棚に仕立てたのかな?と思っていたのですが、白い藤、短めのピンクの藤と、4種類ぐらいありました。#花を愛でる pic.twitter.com/nv3rc0ruaw— ぶらり△旅とソロキャン&多肉ライフ (@BBBuralist) May 1, 2022
ゴールデンウィーク中に満開を迎えるとのことで、お出かけにもぴったりの時期ですね♪
2022年5月上旬
富岡市のくろさわ藤園へ初訪問。
見学は今日までとのことでしたが、とてもきれいで癒されました☺️#藤 #くろさわ藤園 #ナイアガラの藤 pic.twitter.com/xre210zn2D— うに (@tpmachiko) May 8, 2022
2022年5月8日時点では、開園期間の最終日だったようですが、まだまだ美しい藤の花がたくさん咲いている様子でした。
くろさわ藤円は見頃に合わせた開園期間になっているので、とてもきれいな時期に合わせてお出かけできますね。
また、せっかくくろさわ藤園に行くなら自動り棒を持っていくのがおすすめです♪
Amazonで★4.7の超高レビュー!
藤の思い出を綺麗に残すことができますよ!
開くだけで四脚にもなるのでとても便利です^^
コスパも最強なのでぜひお試しください!
\自撮り棒が気になる!(PR)/
収納しやすいサイズなのでかさばらないのも良いところです^^
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の見頃・時期はいつからいつまで?
くろさわ藤園の見頃・時期はいつからいつまでなのか気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、例年ではくろさわ藤園の見頃は
5月上旬~5月中旬まで
とのことでした。
過去の開花状況を見てみると、くろさわ藤園は4月下旬ごろに開花し、5月上旬ごろに見頃を迎えるのではと予想できますね。
開花したばかりの頃と満開の時では雰囲気も異なるので、敢えて2回行くと違いを感じられてより楽しめるかもしれません。
Twitterで検索するとタイムリーに写真をあげている方もいるので、見頃がよりチェックできそうですね。
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の見どころやおすすめは?
くろさわ藤園のナイアガラの藤がすごかったからみてーーーーーッ
混雑してなかったし穴場だった…!縦パノラマと横パノラマver pic.twitter.com/gIZlgA9qZY
— (@krksk) May 2, 2022
続いて、くろさわ藤園の見どころやおすすめについてご紹介していきますね。
くろさわ藤園の見どころはナイアガラの藤です!
山の斜面を利用して藤棚が設置されているくろさわ藤園では、頭上一面から降るように咲く藤の花の下をくぐるようにして散策できます。
その見事な光景からくろさわ藤園はナイアガラの藤園の呼び名でも親しまれています。
斜面を登り切ったところにはベンチがあり、そこから斜面を見下ろすようにして眺める藤の花もまた格別です。
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の無料駐車場はある?料金も紹介!
くろさわ藤園に駐車場があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、くろさわ藤園には無料駐車場があるので、ぜひおすすめです!
住所 | 群馬県富岡市蕨1039 |
---|---|
営業時間 | 不明 |
台数 | 50台 |
料金 | 無料 |
距離 | くろさわ藤園まで徒歩すぐ |
地図 |
綺麗な花も見られて無料で駐車場が停められるなんてお得ですね♪
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の開花祭やイベントは?
くろさわ藤園の開花祭やイベントについても調べてみました!
調べてみたところくろさわ藤園では、特に開花祭やイベントは行われていないようでした。
少し寂しい気もしますが、その代わりいつ行っても同じなので、その分ゆっくりと花を楽しめそうですね。
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の夜のライトアップは何時から何時まで?
くろさわ藤園のライトアップについてもご紹介していきますね。
調べたところ、くろさわ藤園はライトアップは行われていないようでした。
そのため、日中に見に行くのが良さそうですね。
夜のくろさわ藤園も綺麗だと思うので、今後ライトアップされると良いですね!
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の入園料・料金は?割引も気になる!
くろさわ藤園の入園料・料金が気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、
大人500円、小学生以下無料
とのことでした!
小学生以下は入園料が無料とのことで、お子様とのお出かけにもぴったりですね^^
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023のアクセス・行き方は?
くろさわ藤園のアクセスについてもご紹介していきますね。
立地的には車で行くのが一番便利かと思います!
車の場合
上信越自動車道富岡ICより約20分
電車・バスの場合
最寄り駅:上信電鉄上州富岡駅
上州富岡駅からタクシーで約20分
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023にペット・犬は入れる?
くろさわ藤園がとても気持ち良さそうなので、犬やペットも一緒に連れていっていいのか気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、残念ながらペットについて正式な情報は分かりませんでした。
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の混雑状況は?
くろさわ藤園の混雑状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
調べたところ、それほど目立った混雑はないという印象でした。
ですが開園期間はゴールデンウィークと重なることが多いようなので、多くの人出があることも予想されます。
確実に混雑を避けて楽しみたい方は、午前中の早い時間がおすすめです。
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023は車椅子でも散歩できる?
調べたところ、残念ながらくろさわ藤園は車椅子でのお散歩が難しい印象を受けました。
実際に行ってみたことはないのですが、写真を見る限り急な斜面や階段などがある様子なので、車いすでの散歩は難しいかもしれません。
くろさわ藤園(富岡市)藤まつり2023の口コミ・評判は?
くろさわ藤園の口コミ・評判が気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、口コミ・評判は高評価でした。
GWはドコも混んでるから
マイナーな所へ
早い時間だったのもあるけど
空いていて良い
藤の香りが濃い#ナイアガラ藤園 pic.twitter.com/o7iYGmk5Ea— ネギなしコロッケ (@pot1105) May 1, 2022
「きれいな藤の花が見られる穴場スポット」「藤のいい香りに癒された」とくろさわ藤園を楽しんでいる方が多いようです!
ちなみに藤の花好きにはこちらもおすすめです♪
藤の花の造花!
リビングの窓際などに飾ると、美しいです!
目隠しや日差し避けにも使えるのでぜひおすすめですよ♪
★Amazon:https://amzn.to/3nbg9a9
★楽天市場
★Yahoo!ショッピング
こちらもおすすめです♪
【2023】群馬の藤の花|名所や有名観光スポット12選!開花時期やライトアップも紹介!
まとめ
以上、くろさわ藤園についてまとめると
・所在地:群馬県富岡市
・開花:例年4月下旬頃
・見頃・時期:例年5月上旬~5月中旬
・見どころやおすすめ:ナイアガラの藤
・入園料:大人500円、小学生以下無料
・開花祭・イベント:なし
・イルミネーション:なし
・駐車場:あり
・ペットや犬:公式情報なし
・口コミ・評判:高評価
・混雑状況:目立った混雑なし
・車椅子での散歩:難しい
とのことでした。
迫力満点のナイアガラの藤が魅力的なくろさわ藤園だと分かりましたね。
見頃の時期にぜひお出かけください!
少しでも参考になれば幸いです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
*最新情報は公式HP・SNSをご確認ください。
コメント