※画像はイメージです。
クリスマスが近付いてきて、イルミネーションを楽しみたい気持ちがどんどん高まってきますね!
榛名湖イルミネーションの点灯が始まっているのか、いつまでやっているのかなどが気になる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、榛名湖イルミネーションの点灯期間や時間、場所や料金など気になることを調べてご紹介していきます!
榛名湖イルミネーションの基本情報
榛名湖イルミネーションの点灯期間
榛名湖イルミネーションの屋台・出店
榛名湖イルミネーションの混雑状況
榛名湖イルミネーションの場所・住所
榛名湖イルミネーションのアクセス
榛名湖イルミネーションの犬の入場可否
榛名湖イルミネーションの入場料
榛名湖イルミネーションの見どころ
榛名湖イルミネーションの口コミ・評判
イルミネーション鑑賞におすすめの防寒具3選
*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。
榛名湖イルミネーション2022の基本情報は?
まずは、榛名湖イルミネーションの基本情報を簡単にご紹介しますね!
榛名湖は冬シーズンの到来に伴い、12月からはボート、ゴーカート、トテ馬車が冬季休業となりました。
これからは榛名湖の冬の風物詩、「榛名湖イルミネーションフェスタ」の開催に向けて着々と準備が始まります!
今年は12/16(金)~12/25(日)まで、10日間にかけての開催となります⛄️#榛名湖イルミ pic.twitter.com/K9taiF4VmS— 榛名観光協会 (@harunakanko) December 2, 2022
住所 | 群馬県高崎市榛名湖町(榛名湖畔店舗前周辺) |
---|---|
点灯時間 | 17:00~21:00 |
定休日 | イルミネーション期間中は無休 |
駐車場 | 無料公共駐車場:約1000台 |
電話番号 | 027-374-5111期間中専用ダイアル:027-374-9116 |
公式HPなど | HP:はるなビ フェイスブック:榛名観光協会 ツイッター:榛名観光協会 インスタ:Haruna Kankoukyouka |
アクセスマップ |
榛名湖イルミネーション2022の期間はいつからいつまで?
では、早速榛名湖イルミネーションの点灯期間を紹介していきますね!
2022年12月16日(金)~2022年12月25日(日)
榛名湖イルミネーションフェスタ2022は、12月下旬の10日間のみ開催されます!
また、平日にはフォトスポット撮影で景品がもらえるイルミフォトラリー、土日には打ち上げ花火が開催されます♪
打ち上げ花火の開催により、土日は交通規制が行われるのでお気をつけくださいね!
榛名湖イルミネーション2022の屋台や出店は?
榛名湖イルミネーションには屋台や出店についてもご紹介します!
調べてみたところ、2022年のイルミネーション期間中に屋台や出店が出るのかどうかは発表されていませんでした!
ちなみに、2018年までのイルミネーション期間には屋台が出ていたそうです!
今日、榛名湖でやってる
イルミネーション
見に行ってきました!めっちゃ綺麗だった!
寒かったけど屋台とかあって
楽しかった~~☺️#榛名湖イルミネーション pic.twitter.com/IQO7BvVwaD— E.MIKU⛩ (@M_Evil8913) December 22, 2018
榛名湖行ってきたよ
思ってたよりスゴい!!屋台もあるし大道芸人もいるしゴーカートも出来るし#榛名湖イルミネーション pic.twitter.com/G9GHHqDXSj— あおすぴ@ (@aosp19991) December 16, 2017
今年も屋台が出ているといいですね♪
榛名湖イルミネーション2022の駐車場は?
榛名湖イルミネーションは車でアクセスする人が多いので、駐車場についてもご紹介します!
榛名湖の周辺には、無料で利用できる県営・市営の駐車場が14か所あります!
また、打ち上げ花火が開催される土日には交通規制がかかるため、利用できる駐車場が5か所になります!
・ゆうすげ元湯:50台(トイレあり)
・榛名湖荘横:140台(榛名湖荘にトイレあり)
・湖畔の宿記念公園:50台(トイレあり)
・商店街裏:100台(トイレあり)
・観光案内所:20台(トイレあり)
榛名湖イルミネーション2022の混雑状況は?
榛名湖イルミネーションの混雑状況もご紹介していきます!
調べてみたところ、土日の打ち上げ花火開催時は特に混雑するようでした!
むげ誕をめー!!って
言いながら、
榛名湖のイルミネーションと
20時の花火撮ろうと思ったのに、
駐車場入るのに渋滞
車のなかで花火。。。
完全に侮っていた!
しかし、
むげ誕をめー!!!!!#UVERworld #榛名湖イルミネーション pic.twitter.com/WQvsjdO1KX— もへ (@miyamo0206) December 21, 2019
#榛名湖イルミネーション を見に行ってきた〜(*´∇`*)
行く途中の山道で通行止め
榛名湖近くは渋滞
駐車場は満車で入れない…て事で
近くで見ることが出来なかった(T . T)昔から榛名湖と相性が悪いんだよな⤵︎#榛名湖 #榛名富士 #榛名山 #月 #イルミネーション pic.twitter.com/e9UoVRptmD
— まなぶ (@manabooooon95) December 14, 2019
榛名湖イルミネーションは人気があり、山道を通るため渋滞になることもよくあるそうです。
また、道に雪が積もったり凍結したりすることも有り得るため、必ず冬用タイヤ・チェーンを装備してください!
榛名湖イルミネーション2022の場所や住所はどこ?
それでは、榛名湖イルミネーションが開催される住所や場所をご紹介します!
まず、榛名湖イルミネーションフェスタ2022の住所は群馬県高崎市榛名湖町(榛名湖畔店舗前周辺)です!
なお、榛名湖イルミネーションフェスタ2022は榛名湖畔全体で開催されるわけではありません。
イルミネーションが設置されるのは以下のエリアのみになります!
・アーティスト・レジデンス側 商店街エリア
・観光案内所側 商店街エリア
・セゾンドはるな~ゆうすげエリア
地図で見るとこのようになります。
地図をよく見て、イルミネーション場所まで行ってくださいね♪
榛名湖イルミネーション2022の会場の行き方は?電車や車、タクシー、バスの場合も紹介!
榛名湖イルミネーションの会場への行き方もご紹介していきます!
榛名湖イルミネーションへ車で行く場合を紹介!
多くの方は自家用車やレンタカーなどで榛名湖畔に向かうと思います。
車でアクセスする場合にかかる時間は、こちらを参考にしてください!
・関越自動車道 渋川伊香保I.C.から40分
・関越自動車道 前橋I.C./高崎I.C.から70分
・高崎駅から60分
・高崎市榛名支所から30分
榛名湖イルミネーションへタクシーで行く場合を紹介!
車を運転しない方は、高崎駅からタクシーを利用して榛名湖畔に行くことができます!
「駅から観タクン」の高崎駅発コース「榛名湖イルミネーションコース」がおすすめです♪
高崎駅から往復2時間と、イルミネーション見学の1時間の3時間でタクシー1台9,050円(最大4人まで)です!
当日16:00~18:00に出発できる時間であれば、高崎駅内みどりの窓口にて購入できます!
榛名湖イルミネーションへバスツアーで行く場合を紹介!
2022年12月17日(土)と18日(日)のみですが、群馬バスのツアーにて榛名湖畔に行くこともできます!
「榛名湖イルミネーションフェスタとフランス料理の夕食」ツアーでは、以下の3か所から榛名湖畔に行くことができます!
・群馬バス旅行センター
・高崎駅東口
・ららん藤岡
こちらのツアーは全国旅行支援の対象なので、補助金が出て1名の料金が6,720円になります!(2022年12月時点)
榛名湖イルミネーションと打ち上げ花火を見て、フランス料理のセミコースをいただくツアーです♪
詳しい情報については、群馬バス旅行センターにお問い合わせください!
榛名湖イルミネーション2022の点灯時間は何時から何時まで?
榛名湖イルミネーションの点灯時間が何時から何時までなのかをご紹介します!
17:00~21:00
イルミネーション点灯の時間ギリギリで入ろうとすると駐車場が混雑してしまうので、少し早めに向かうのがよさそうです!
榛名湖イルミネーション2022に犬は入れる?
榛名湖イルミネーションにペットの犬を連れて行けるのかどうかもご紹介します!
調べてみたところ、犬と一緒にイルミネーションを見学することができるようです!
榛名湖イルミネーション行ってきた。犬もだけど、息子がイルミネーション見て喜んでたので行ってよかった〜。あとすいとんと榛名名物?コケカラおいしかった。 pic.twitter.com/YanjAmnTFN
— ボブ丸 (@bbtnk) December 22, 2018
特にルールはありませんが、ワンちゃんが疲れた時のためにキャリーバッグを持って行った方がよさそうです。
榛名湖イルミネーション2022の入場料・料金はいくら?
榛名湖イルミネーションの入場料・料金についてもご紹介していきますね!
無料
榛名湖畔は公共交通機関で行けないという困難さはありますが、そのかわり入場料は無料なんです!
榛名湖イルミネーション2022の見どころは?
榛名湖イルミネーションの見どころについてもご紹介します!
SNSに上がっている写真で多いのは、イルミネーションが巻かれた鳥居でした!
榛名湖イルミネーション なう
最終日‼️
雪 ☃︎ が舞ってるぅ☃️
綺麗✨
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° pic.twitter.com/pkq7iu7Le6— piyo (@piyo_gtr32) December 26, 2021
イルミネーションでギラギラしている神社の珍しさは注目を集めているようですね♪
榛名湖イルミネーション2022のロープウェイやゴーカートも気になる!
次に、榛名湖にある乗り物の運行についてご案内します!
ゴーカート、ボート、トテ馬車:12月から冬季休業
ロープウェイ:9:00~16:00(登り最終 15:30)
※イルミネーション点灯は17:00~
ロープウェイに乗りたい方は、イルミネーション点灯よりも早い時間に榛名湖に向かいましょう♪
榛名湖イルミネーション2022の口コミ・評判は?
榛名湖イルミネーションの口コミ・評判もご紹介していきますね!
調べてみたところ、イルミネーションはきれいだけどとても寒いという意見が多かったです!
榛名山のイルミネーションを見に行きました。雪が積っていて気温がマイナス6度だったので、めっちゃ寒かったです。#榛名山 #榛名湖 #イルミネーション pic.twitter.com/DY7qnSumb0
— 永遠の初心者(脳をどこかに置き忘れた男) (@TimfprUtiF1tjTe) December 18, 2021
天気がよくても氷点下になりますし、雪が降るともっと寒くなるので、防寒は念入りにやらないといけませんね!
群馬県内のイルミネーション情報はこちら♪
上野スカイブリッジイルミネーション2022~2023の点灯時間は?駐車場や料金も紹介!
華蔵寺公園イルミネーション2022はいつからいつまで?最後ってホント?
草津イルミネーション(湯畑)2022~2023の時間は何時から何時まで?駐車場も紹介!
桜山公園冬桜のライトアップ2022~2023の時期はいつまで?点灯時間も紹介!
わたらせ渓谷鉄道イルミネーション2022~2023はいつまで?点灯時間や予約方法も紹介!
高崎駅イルミネーション2022~2023の点灯時間や期間は?駐車場も紹介!
群馬フラワーパークイルミネーション2022はいつからいつまで?混雑状況も紹介!
ららん藤岡(道の駅)イルミネーション2022~2023はいつからいつまで?点灯時間も紹介!
アルバート邸(前橋)イルミネーション2022はいつからいつまで?点灯時間も紹介!
上毛電鉄イルミネーション2022~2023はいつからいつまで?混雑状況も紹介!
妙義山イルミネーション2022~2023の点灯時間や期間は?駐車場も紹介!
ジョージアンハウス高崎イルミネーション2022~2023の点灯時間や期間は?
イルミネーションにおすすめの防寒具3選!
イルミネーションを見るのは、寒くなってきた冬ですよね。
そこで、寒い冬でも気持ちよくイルミネーションを堪能するために、おすすめの防寒具をご紹介します!
1.使い捨てカイロ
使い捨てカイロはどこででも入手できますし、すぐ暖かくなるので人気ですよね!
最近テレビ番組で、カイロをひじの上あたりに貼ると全身がポカポカすると発表されて話題になりました♪
ミニサイズで十分なので、荷物としてもかさばらなくておすすめです!
買い物する際、意外とかさばって荷物になるので通販でまとめ買いするのが便利ですよ~^^
2.マフラーやストール
寒さを防ぐときは「3つの首」を温めろと言われますが、手首や足首は隠れていても、首が出てしまっていることはよくあります!
マフラーやストールは巻き方によってはとてもおしゃれに見えるので、今のうちから練習しておくのがよさそうですね。
最近はネックリング型のサステナブルなネックウォーマーも販売されているんですよ♪
3.手袋
お子さんやワンちゃんと一緒に出かけたときや、写真を撮るときなど、手を使う機会は多いので手袋があるといいでしょう!
つけたままスマホを操作できるタイプの手袋だと、つけたりはずしたりする面倒がなくて便利ですよね♪
スマホに保護フィルムを貼っている方は、指を出したりしまったりできるタイプの手袋がおすすめです!
ぜひ温かくしてイルミネーションを楽しんでくださいね!
まとめ
以上、榛名湖イルミネーションについてまとめると
・点灯期間 2022年12月16日(金)~2022年12月25日(日)
・屋台・出店が出るかは不明
・駐車場は多いが、土日は5か所に限られるので要注意
・打ち上げ花火が開催される土日はかなり混雑する
・イルミネーションの設置場所は大きく分けて3か所
・榛名湖へ向かうには車、タクシー、バスツアーを利用できる
・点灯時間 17:00~21:00
・入場料 無料
・ゴーカートは冬季休業、ロープウェイは点灯前に営業終了
・見どころはイルミネーションが設置された神社
・口コミは、きれいだけど氷点下のためかなり寒い
・おすすめ防寒具は使い捨てカイロ、マフラー・ストール、手袋
とのことでした!
しっかりと防寒対策をした上で、珍しいギラギラ輝く神社や、湖畔にきらめくイルミネーションをお楽しみください!
少しでも参考になれば幸いです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (5件)
[…] 榛名湖イルミネーション2022はいつからいつまで?屋台や駐車場も紹介! […]
[…] 榛名湖イルミネーション2022はいつからいつまで?屋台や駐車場も紹介! […]
[…] 榛名湖イルミネーション2022はいつからいつまで?屋台や駐車場も紹介! […]
[…] 榛名湖イルミネーション2022はいつからいつまで?屋台や駐車場も紹介! […]
[…] 榛名湖イルミネーション2022はいつからいつまで?屋台や駐車場も紹介! […]