本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

華蔵寺公園イルミネーション2022はいつからいつまで?最後ってホント?

kezoujikoen-illumination-eyecatch

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

*画像はイメージです

寒さも厳しくなってクリスマスに近づいてイルミネーションの季節がやってきましたね!

そろそろ華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の点灯が始まっているかな?いつまでなんだろう?と気になる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の点灯期間や時間、料金など気になることを調べてご紹介していきます!

記事の内容

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の基本情報
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の点灯期間
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の点灯時間
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の料金
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の駐車場
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の見どころ
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の混雑状況
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の口コミ・評判
華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の予約方法
イルミネーションにおすすめの防寒具3選

*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。



目次

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の基本情報は?

まずは、華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の基本情報を簡単にご紹介しますね。

住所 伊勢崎市華蔵寺町1
点灯時間 16:30~21:00
定休日 12月13日、20日
駐車場 約1,000台
電話番号 0270-25-4478
公式HPなど HP:華蔵寺公園遊園地

インスタ:華蔵寺公園遊園地

Twitter:なし

アクセスマップ

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)はイルミネーションとライトアップされた遊園地を楽しむことが出来ます。

 

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022はいつからいつまで?点灯期間を紹介!

では、早速華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の点灯期間を紹介していきますね!

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の点灯期間

2022年12月10日(土) ~ 2022年12月25日(日)まで

※12月13日、20日は休園日

ぜひ期間中に見に行きたいですね♪



華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の点灯時間は何時から何時まで?

また、華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の点灯時間が何時から何時までなのかご紹介していきますね。

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の点灯時間

16時半~21時まで

イルミネーション点灯に合わせて、大観覧車、スーパーシューティングライド、スカイファイター、マジカルグライダー、不思議な城の5機種も21時まで運行するそうですよ。

夜の遊園地がきらめいて、とてもきれいなのでおすすめです!

 

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の値段や料金は?

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の料金・値段についてもご紹介していきますね。

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の料金

入園無料(乗り物代は有料)

とのことでした!

入園自体は無料ですが、遊園地の乗り物を乗る場合は別途費用が発生いたします。

回数券がお得なのでおすすめですよ♪

 

華蔵寺公園遊園地について詳しく知りたい方はこちら↓

華蔵寺公園遊園地に行った感想!駐車場や料金は?写真つきでアトラクションも紹介!

 

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の駐車場は?

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の駐車場は約1,000台とのことでした。

遊園地なので駐車場に困ることはなさそうですね♪



華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の見どころは?

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の見どころもご紹介していきますね。

見どころはライトアップされた遊園地とイルミネーションのコラボだそうです!

ライトアップされた夜の遊園地とイルミネーションのコラボ・・・通常では見ることが無いコラボレーションなので、とっても幻想的ですよね。

 

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の混雑状況は?

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の混雑状況もご紹介していきますね。

この投稿をInstagramで見る

 

Snowphoto(@schneeandpiyomi)がシェアした投稿

調べたところ、混雑状況は不明でした。

しかし、夜に遊園地が稼働しているということもあり、人は多そうですね。



華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の口コミ・評判も紹介!

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の口コミ・評判もご紹介していきますね。

調べたところ、口コミ・評判は好評でした。

夜の遊園地と美しいイルミネーションに満足されている方が多いのではないでしょうか。

 

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)2022の予約方法は?

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)の予約方法もご紹介していきますね。

調べたところ、予約はは予約不要でした。

予約不要で行けるので、気軽にイルミネーションを見に行くことができますね!

ぜひ華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)が気になる方はお出かけください♪

 

群馬県内のイルミネーション情報はこちら♪

草津イルミネーション(湯畑)2022~2023の時間は何時から何時まで?駐車場も紹介!

桜山公園冬桜のライトアップ2022~2023の時期はいつまで?点灯時間も紹介!

妙義山イルミネーション2022~2023の点灯時間や期間は?駐車場も紹介!

上野スカイブリッジイルミネーション2022~2023の点灯時間は?駐車場や料金も紹介!

わたらせ渓谷鉄道イルミネーション2022~2023はいつまで?点灯時間や予約方法も紹介!

群馬フラワーパークイルミネーション2022はいつからいつまで?混雑状況も紹介!

ららん藤岡(道の駅)イルミネーション2022~2023はいつからいつまで?点灯時間も紹介!

アルバート邸(前橋)イルミネーション2022はいつからいつまで?点灯時間も紹介!

上毛電鉄イルミネーション2022~2023はいつからいつまで?混雑状況も紹介!

高崎駅イルミネーション2022~2023の点灯時間や期間は?駐車場も紹介!

ジョージアンハウス高崎イルミネーション2022~2023の点灯時間や期間は?

 

華蔵寺公園イルミネーション2022が最後ってホント?

華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)が今年で最期という情報が出ていますが本当なのでしょうか。

調べてみたところ、華蔵寺公園イルミネーションは最後ではありません

群馬県伊勢崎市の波志江沼環境ふれあい公園のイルミネーションが2021年で最後になったようです。

今年で最後の開催となる「いせさきイルミネーション」(伊勢崎商工会議所主催)が1日、群馬県伊勢崎市の波志江沼環境ふれあい公園で始まり、関係者による点灯式が行われた。

引用:上毛新聞

波志江公園のイルミネーションもきれいだったので残念ですね。

しかし、華蔵寺公園イルミネーションは現在も続いているので楽しむことができます!



イルミネーションにおすすめの防寒具3選!

イルミネーションを見るのは、寒くなってきた冬ですよね。

そこで、寒い冬でも気持ちよくイルミネーションを堪能するために、おすすめの防寒具をご紹介します!

1.使い捨てカイロ

使い捨てカイロはどこででも入手できますし、すぐ暖かくなるので人気ですよね!

最近テレビ番組で、カイロをひじの上あたりに貼ると全身がポカポカすると発表されて話題になりました♪

ミニサイズで十分なので、荷物としてもかさばらなくておすすめです!

買い物する際、意外とかさばって荷物になるので通販でまとめ買いするのが便利ですよ~^^

\使い捨てカイロをまとめ買い!(PR)/

2.マフラーやストール

寒さを防ぐときは「3つの首」を温めろと言われますが、手首や足首は隠れていても、首が出てしまっていることはよくあります!

マフラーやストールは巻き方によってはとてもおしゃれに見えるので、今のうちから練習しておくのがよさそうですね。

最近はネックリング型のサステナブルなネックウォーマーも販売されているんですよ♪

\じんわり温かいネックウォーマーが気になる!(PR)/

3.手袋

お子さんやワンちゃんと一緒に出かけたときや、写真を撮るときなど、手を使う機会は多いので手袋があるといいでしょう!

つけたままスマホを操作できるタイプの手袋だと、つけたりはずしたりする面倒がなくて便利ですよね♪

スマホに保護フィルムを貼っている方は、指を出したりしまったりできるタイプの手袋がおすすめです!

\スマホ対応手袋が欲しい!(PR)/

ぜひ温かくしてイルミネーションを楽しんでくださいね!



まとめ

以上、華蔵寺公園イルミネーション(伊勢崎市)のイルミネーションについてまとめると

・点灯期間:2022年12月10日(土) ~ 2022年12月25日(日)まで

・点灯時間:16時半~21時まで

・予約:不要

・料金:入園無料(乗り物代は有料、回数券がおすすめ)

・駐車場:約1,000台

・見どころ:夜の遊園地とイルミネーションのコラボなど

・口コミ・評判:好評

・混雑:不明

とのことでした!

 

夜の遊園地とイルミネーションが楽しめそうですね!

少しでも参考になれば幸いです。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次
閉じる