*画像はイメージです。
そろそろ花菖蒲・ジャーマンアイリスが咲く季節になってきました。
群馬県では花菖蒲・ジャーマンアイリスがどこで見られるんだろう?と名所が気になる方も多いと思います。
そこで、この記事では群馬県で花菖蒲・ジャーマンアイリスを見られる名所や見頃の時期、駐車場やアクセスなど気になることを調べてまとめてみました!
最後まで読むことで、あなたも花菖蒲・ジャーマンアイリスの名所に行きたくなると思います!
群馬県花菖蒲・ジャーマンアイリスの名所おすすめ8選(人気~穴場まで!)
*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。
群馬で花菖蒲・ジャーマンアイリスの名所8選をご紹介!人気~穴場まで!
群馬県では花菖蒲・ジャーマンアイリスがどこで見られるんだろう?と名所が気になる方も多いと思います。
そこで群馬県のどこで花菖蒲・ジャーマンアイリスが見られるのか、人気おすすめの場所~穴場までをまとめてみました!
①花々の楽園 アイリスの丘(安中市)
②浜川運動公園(高崎市)
③あずま水生植物公園(伊勢崎市)
④館林花菖蒲園(つつじが岡第二公園)(館林市)
⑤分水堀緑道(邑楽郡大泉町)
⑥吾妻公園(桐生市)
⑦赤堀花しょうぶ園(伊勢崎市)
⑧華蔵寺公園(伊勢崎市)
では、早速順番にご紹介していきますね。
また、せっかく花菖蒲・ジャーマンアイリスを見に行くなら自動り棒を持っていくのがおすすめです♪
Amazonで★4.7の超高レビュー!
花菖蒲・ジャーマンアイリスの思い出を綺麗に残すことができますよ!
開くだけで四脚にもなるのでとても便利です^^
コスパも最強なのでぜひお試しください!
\自撮り棒が気になる!(PR)/
収納しやすいサイズなのでかさばらないのも良いところです^^
①花々の楽園 アイリスの丘(安中市)
引用:アイリスの丘公式ブログ
住所 | 群馬県安中市中後閑3859-1 |
---|---|
入園料 | 大人:500円 中学生以下無料 団体割引は20人から |
例年の見頃や時期 | 5月上旬~6月上旬 |
アクセス | (1)磯部駅からタクシーで10分 (2)上信越道松井田妙義ICから車で15分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 027-386-3035 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
花々の楽園 アイリスの丘では四季折々の草花 500種の花々が、まるで美しさを競うかのように咲き誇ります。
②浜川運動公園(高崎市)
引用:群馬・ふぉと雑記帳
住所 | 群馬県高崎市浜川町1487 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 5月下旬~6月中旬 |
アクセス | 高崎駅西口9番乗り場から、ぐるりん大八木線・北高先回り(系統番号5)に乗車し、「浜川体育館」停留所で下車。 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 027-344-1855 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
浜川運動公園の「御布呂が池」周辺には約10種1,500株の花菖蒲が植えられています。
③あずま水生植物公園(伊勢崎市)
引用:Go!伊勢崎
住所 | 群馬県伊勢崎市東小保方町3300番地 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 6月上旬~6月中旬 |
アクセス | いせさきしコミュニティバスあおぞらバス停「みやまセンター」で下車、徒歩1分。 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0270-27-2769 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
あずま水生植物公園の園内はハナショウブやカキツバタなどの水生植物を中心に植栽しています。
④館林花菖蒲園(つつじが岡第二公園)(館林市)
③花菖蒲園
場所:つつじが岡第二公園
花しょうぶの開花状況は『咲き始め』(私の主観です)
昨年よりも7〜10日前後遅れてるような印象。
再来週のイベント時は丁度見頃かも? pic.twitter.com/bPKoNtBOED— ぐっどTB〜館林周辺の情報〜 (@tatebayasiorder) June 2, 2019
住所 | 群馬県館林市尾曳町 8-1 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 6月上旬~6月中旬 |
アクセス | 東北自動車道館林IC~車10分
東武線館林駅~徒歩約40分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0276-72-4111 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
館林花菖蒲園(つつじが岡第二公園)は公園や駐車場前を含め、約270品種の白やピンク、紫色の花が咲き乱れ、その景観は華やかで美しいです。
⑤分水堀緑道(邑楽郡大泉町)
引用:4travel.jp
住所 | 群馬県邑楽郡大泉町北小泉3丁目 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 6月上旬~6月中旬 |
アクセス | 東武小泉線「小泉町駅」から分水堀緑道まで 徒歩8分 |
駐車場 | 無 |
電話番号 | 0276-63-3111 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
分水堀緑道は小泉城址のお堀端に整備された水と緑の緑道は初夏に咲き誇る菖蒲をはじめ、四季の花々も味わえます。
詳しい開花状況や見頃が知りたい方はこちらもおすすめです♪
分水堀緑道の花菖蒲2023の開花状況は?駐車場やアクセスも紹介!
⑥吾妻公園(桐生市)
#吾妻公園✨#花しょうぶ✨群馬県桐生市#花 #flower #風景写真 #空 #Photography #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #写真の奏でる私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/lbe73MJnFb
— の~ 上昇✨ (@no0point) June 23, 2022
住所 | 群馬県桐生市宮本町3丁目9 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 6月上旬~6月中旬 |
アクセス | 桐生駅から徒歩で20分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0277-22-8636 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
吾妻公園の園内では、梅、桜、チューリップ(4月上旬~中旬)、花菖蒲(6月上旬~中旬)など、季節毎に多くの花が楽しめます。
⑦赤堀花しょうぶ園(伊勢崎市)
赤堀花しょうぶ園
~群馬県伊勢崎市~雨でしたが濡れて透けてました😌#赤堀花しょうぶ園 #花しょうぶ #ハナショウブ #写真好きな人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #東京カメラ部 #tokyocameraclub pic.twitter.com/pIvRAhKgiN
— ひでまさ Hidemasa (@Hi_DesignFocus) June 17, 2019
住所 | 群馬県伊勢崎市下触町213番他 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 6月上旬~6月下旬 |
アクセス | (1)伊勢崎駅からタクシーで10分
(2)伊勢崎ICから車で5分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0270-62-1151 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
赤堀花しょうぶ園では初夏には白や紫などの花しょうぶが約500メートルに渡り一斉に咲き揃い、幻想的な世界をつくり出します。
詳しい開花状況や見頃が知りたい方はこちらもおすすめです♪
赤堀花しょうぶ園まつり2023の開花状況は?屋台や出店も紹介!
⑧華蔵寺公園(伊勢崎市)
伊勢崎市華蔵寺公園水生植物園で咲いている花しょうぶ(6月中旬)#伊勢崎市#菖蒲 #花菖蒲 pic.twitter.com/1aUCiH6zqD
— たいせ (@lUOSbKBNHohDLZg) June 17, 2022
住所 | 群馬県伊勢崎市華蔵寺町1 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 6月上旬~下旬 |
アクセス | 伊勢崎駅からバスで5分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0270-24-5111 |
公式HPなど | HP:こちら
インスタ:なし Twitter:なし Facebook:なし |
アクセスマップ |
公園内ではソメイヨシノ、ツツジ、花しょうぶと、次々に花のリレーが繰り広げられます。
ちなみに、花菖蒲好きにはこちらもおすすめです♪
京焼清水焼の箸置き!
楽天で★4.67の超高レビュー!
端午の節句用に購入している方もいるのでおすすめです♪
★Amazon:https://amzn.to/3S7WQsa
★楽天市場
★Yahoo!ショッピング
まとめ
以上、群馬県で花菖蒲・ジャーマンアイリスが見られる名所をご紹介してきました。
群馬県では6月頃から花菖蒲・ジャーマンアイリスの見頃となるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
花菖蒲・ジャーマンアイリスが咲き誇る美しい景色や香りを堪能しましょう!
個人的には浜川運動公園にぜひ行ってみたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
*最新情報は公式HP・SNSをご確認ください。
コメント