*画像はイメージです
群馬県伊勢崎市にある華蔵寺公園のツツジは約5000本植栽され、とても美しい景色を楽しむことが出来ます。
夜は提灯でライトアップされ、お花見にも人気のスポットです。
そんな華蔵寺公園ツツジの開花状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
せっかく華蔵寺公園に行くのであれば、見頃の時に行きたいですよね。
そこで、この記事では華蔵寺公園ツツジの開花状況や見頃、駐車場など気になることについて調べて総まとめしてみました!
最後まで読むことで、華蔵寺公園にいつ行ったらよいのか分かると思います!
華蔵寺公園の基本情報
華蔵寺公園のツツジ2023年の開花状況
華蔵寺公園のツツジ2023の見頃・時期はいつからいつまでか
華蔵寺公園のツツジ2023の見どころやおすすめ
華蔵寺公園2023の駐車場や料金について
華蔵寺公園2023のイベントについて
華蔵寺公園2023のお土産について
華蔵寺公園2023のライトアップについて
華蔵寺公園2023の入園料について
華蔵寺公園のツツジ2023のアクセス
華蔵寺公園2023にペットは入れるか
華蔵寺公園2023の混雑状況
華蔵寺公園2023は車椅子でも散歩できるか
華蔵寺公園2023の口コミ・評判は?
*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。
華蔵寺公園の基本情報
まず、華蔵寺公園の基本情報についてご紹介していきますね。
住所 | 群馬県伊勢崎市華蔵寺町1 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃 | 4月中旬~5月中旬 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有(無料) |
電話番号 | 0270-24-5111 |
公式HPなど | HP:伊勢崎市
インスタ:なし Twitter:なし |
アクセスマップ |
華蔵寺公園は、4月中旬くらいから、キリシマツツジをはじめ2~30種類のつつじを見ることが出来ます。
華蔵寺公園のツツジ2023開花状況は?写真つきで紹介!
せっかく華蔵寺公園に行くのであれば、ツツジの見頃の時に行きたいですよね。
そんな華蔵寺公園のツツジの開花状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
後で詳しくご紹介しますが、華蔵寺公園のツツジの例年の見頃はこのようになっています。
4月中旬~5月中旬まで
また、分かる範囲で華蔵寺公園のツツジの開花状況をご紹介していきますね。
2023年4月上旬
【見頃を迎えた植物】
まだ、ツツジの見頃は先になりますが、気の早いヤマツツジが咲き始めました。
朱赤色の花がたくさん付いていて、華やかです。
是非ご覧ください。#伊勢崎市 #公園緑地課 #華蔵寺公園 pic.twitter.com/UZZfUF4V5C— 伊勢崎市 (@isesakicity_lg) April 3, 2023
2023年4月3日時点では、ヤマツツジが咲き始めていますね。
丁度桜と入れ替わりくらいでしょうか。
春の訪れを感じますね。
2023年4月中旬
【見頃を迎えた植物】
華蔵寺公園に八重咲きのキリシマツツジが咲きました。
現在の全体的なツツジの開花の状況は、七分咲きとなっています。
様々な品種がありますので、園内を巡ってみてください。#伊勢崎市 #公園緑地課 #ツツジ pic.twitter.com/a8th8RKZJR— 伊勢崎市 (@isesakicity_lg) April 17, 2023
2023年4月17日時点では、見頃が近づいてきており、7分咲きとなっていますね。
お出かけにちょうど良い時期だと思います。
また、せっかく華蔵寺公園に行くなら自動り棒を持っていくのがおすすめです♪
Amazonで★4.7の超高レビュー!
芝桜の思い出を綺麗に残すことができますよ!
開くだけで四脚にもなるのでとても便利です^^
コスパも最強なのでぜひお試しください!
\自撮り棒が気になる!/
収納しやすいサイズなのでかさばらないのも良いところです^^
華蔵寺公園のツツジ2023の見頃・時期はいつからいつまで?
華蔵寺公園のツツジの見頃・時期はいつからいつまでなのか気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、例年では華蔵寺公園のツツジの見頃は
4月中旬~5月中旬まで
とのことでした。
過去の開花状況を見てみると、華蔵寺公園のツツジは4月中旬ごろに開花し、5月上旬ごろに見頃を迎えるのではと予想できますね。
開花したばかりの頃と満開の時では雰囲気も異なるので、敢えて2回行くと違いを感じられてより楽しめるかもしれません。
Twitterで検索するとタイムリーに写真をあげている方もいるので、見頃がよりチェックできそうですね。
華蔵寺公園のツツジ2023の見どころやおすすめは?
今日はこちら💁は好天でしたので
華蔵寺公園花まつりに赴きました😅
とてもツツジが見頃になっていました✨💦色取り取りデス🌺 pic.twitter.com/PR5Po2xdjq
— Massy🎸🌻🚲🎧🐬 (@Matsu_424) April 14, 2023
続いて、華蔵寺公園のツツジの見どころやおすすめについてご紹介していきますね。
華蔵寺公園の見どころは色とりどりの鮮やかなツツジです!
キリシマツツジをはじめ2~30種類のツツジが約5000本生えております。
春の訪れを感じて、ウキウキしてしまいますね。
華蔵寺公園のツツジ2023の無料駐車場はある?料金も紹介!
華蔵寺公園に駐車場があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、華蔵寺公園には無料駐車場があるので、ぜひおすすめです!
住所 | 群馬県伊勢崎市波志江町1924−1 華蔵寺公園 駐車場 |
---|---|
営業時間 | 不明 |
台数 | 不明 |
料金 | 無料 |
距離 | 華蔵寺公園まで徒歩約15分ほど |
地図 |
綺麗な花も見られて無料で駐車場が停められるなんてお得ですね♪
絣の郷駐車場から無料シャトルバスも出ているそうです!
華蔵寺公園のツツジ2023の開花祭やイベントは?
華蔵寺公園の開花祭やイベントについても調べてみました!
華蔵寺公園は例年4月上旬ごろに「花まつり」が行われているようです。
令和5年4月1日(土曜日)~5月20日(土曜日)に開催
春には「花まつり」、が毎年開催となっています。
春のバラ祭りは、令和5年4月1日(土曜日)~5月20日(土曜日)に行われています。
クイズラリーや、
お子さんとのお出かけにも良さそうです。
華蔵寺公園のツツジ2023のお土産おすすめは?
華蔵寺公園のお土産についてもご紹介していきますね。
調べた見たところ、華蔵寺公園のお土産おすすめはぐんまちゃんやもじゃろーのグッズなど、群馬のお土産です!
ご当地グルメ「いせさきもんじゃ」も販売しているそうですよ。
華蔵寺公園のツツジ2023のライトアップは?何時か何時まで?
華蔵寺公園のライトアップについてもご紹介していきますね。
調べてみたところ、ライトアップは以下のように行われています。
時期:令和5年4月1日~5月20日ごろまで
時間:午後9時ごろまで
2023年4月1日(土)~5月20日(土)の期間
華蔵寺公園(群馬) で
華蔵寺公園花まつりが開催
※桜の時期だけでなくツツジもライトアップ感染症予防対策のうえ
おでかけください@amatavi_life#amAtavi #アマタビhttps://t.co/PGMNH5bXnF— amAtavi-アマタビ- (@amatavi_life) March 31, 2023
期間中、だいたい21:00ごろまでライトアップされているようです。
太陽に照らされているツツジも素敵ですが、夜はロマンティックで違った雰囲気が楽しめます^^
大人のデートにぴったりですよ♡
華蔵寺公園のツツジ2023の入園料・料金は?割引も気になる!
華蔵寺公園の入園料・料金が気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、
無料
とのことでした!
見頃のツツジは本当に華やかで美しいです。
入場無料なので、お散歩のついでに寄ってみたり、外の空気を吸うがてら行きやすくて嬉しいですね。
華蔵寺公園のツツジ2023のアクセス・行き方は?
華蔵寺公園のアクセスについてもご紹介していきますね。
立地的には車、シャトルバスで行くのが一番便利かと思います!
車の場合
関越自動車道 本庄・児玉I.C.から約40分
北関東自動車道 伊勢崎I.C.から約10分
北関東自動車道 波志江スマートI.C.から約5分
電車・バスの場合
最寄り駅:JR両毛線・東武伊勢崎線 伊勢崎駅下車(約2km)
バス:JR高崎線本庄駅下車→十王バス 伊勢崎駅下車(約2km)
華蔵寺公園のツツジ2023にペット・犬は入れる?
華蔵寺公園がとても気持ち良さそうなので、犬やペットも一緒に連れていっていいのか気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、残念ながらペットについて正式な情報は分かりませんでした。
華蔵寺公園のツツジ2023の混雑状況は?
華蔵寺公園の混雑状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、混雑状況は残念ながら分かりませんでした。
しかし、見頃の時期やイベント開催時、土日祝日は混雑している可能性も高そうですね。
空いている時間帯に行きたい方は、早めの時間帯に行くことをおすすめします!
華蔵寺公園のツツジ2023は車椅子でも散歩できる?
華蔵寺公園は車椅子でのお散歩が可能です。
公園内、遊園地内には車いす用トイレが用意されていて、思いやり駐車場も用意されています。
遊園地も、車いすでも楽しめるアトラクションがあるそうです^^
華蔵寺公園のツツジ2023の口コミ・評判は?
華蔵寺公園の口コミ・評判が気になる方も多いのではないでしょうか。
調べてみたところ、口コミ・評判は好評でした。
ツツジの花色(4月12日撮影)
紅白の源平咲のつつじの花を、パチリ。晴れ舞台に相応しい華やかな雰囲気が漂っていた。
他にも、純白の眩しい神々しさ!
淡い紫色のグラデーション、高貴な輝き!
紫色の2輪、神秘的な美しさ!#赤城山 #つつじ #伊勢崎市 #華蔵寺公園 #真間 #市川真間 #あおい pic.twitter.com/DOyZvCPwnB— ハローあおい (@HarooGlass) April 15, 2023
ツツジがとっても美しい!と好評ですね。
散歩に来たり、遊園地で遊ぶついでに寄ったり、写真を撮ったり、ツツジの模写をしたりなど、皆さん様々なスタイルでツツジの鑑賞を楽しんでいます。
こちらもおすすめです♪
華蔵寺公園遊園地に行った感想!駐車場や料金は?写真つきでアトラクションも紹介!
【2023】群馬のつつじの名所&スポットおすすめ15選!見頃や時期も紹介!
まとめ
以上、華蔵寺公園についてまとめると
・所在地: 群馬県伊勢崎市
・開花:例年4月上旬頃
・見頃・時期:4月中旬~5月中旬
・見どころやおすすめ:色とりどりのツツジ
・入園料:無料
・開花祭・イベント:花まつり
・イルミネーション:あり
・駐車場:無料
・ペットや犬:不明
・お土産:ご当地土産あり
・口コミ・評判:好評
・混雑状況:不明
・車椅子での散歩:可能
とのことでした。
色鮮やかなツツジが魅力的な華蔵寺公園だと分かりましたね。
見頃の時期にぜひお出かけください!
少しでも参考になれば幸いです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
*最新情報は公式HP・SNSをご確認ください。
コメント