本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の開花状況は?見頃や時期も紹介!

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

*画像はイメージです

群馬県みどり市にあるわたらせ渓谷鐵道の沢入駅はあじさいの名所としても有名で、約2000本のアジサイが駅構内や遊歩道周辺を彩ります。

列車とあじさいの写真も綺麗に撮れるのでカメラが好きな方にも人気のスポットです。

そんなわたらせ渓谷鐵道の開花状況が気になる方も多いのではないでしょうか。

せっかくわたらせ渓谷鐵道に行くのであれば、見頃の時に行きたいですよね。

そこで、この記事ではわたらせ渓谷鐵道の開花状況や見頃、駐車場など気になることについて調べて総まとめしてみました!

最後まで読むことで、わたらせ渓谷鐵道にいつ行ったらよいのか分かると思います!

記事の内容

わたらせ渓谷鐵道の基本情報は?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の開花状況は?写真付きで紹介!
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の見頃・時期はいつからいつまで?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の見どころやおすすめは?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の無料駐車場はある?料金も紹介!
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の開花祭やイベントは?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の夜のライトアップは何時から何時まで?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の入園料・料金は?割引も気になる!
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024のアクセス・行き方は?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024にペット・犬は入れる?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の混雑状況は?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024は車椅子でも散歩できる?
わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の口コミ・評判は?

*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。



目次

わたらせ渓谷鐵道の基本情報は?

まず、わたらせ渓谷鐵道の基本情報についてご紹介していきますね。

住所 群馬県みどり市東町沢入962番地
入園料 無料
例年の見頃 6月下旬~7月中旬
定休日 なし
駐車場 有(無料)
電話番号 0277-73-2110
公式HPなど HP:こちら

インスタ:こちら

X(旧Twitter):こちら

YouTube:こちら

アクセスマップ

のどかな無人駅周辺にさくたくさんのあじさいがとても綺麗です。

あじさいを鑑賞するために列車を降りてのんびり過ごされる方も多いようです。

駅構内にはあじさいの小道もあり、立派なあじさいに癒されますよ。

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の開花状況は?写真付きで紹介!

せっかくわたらせ渓谷鐵道に行くのであれば、見頃の時に行きたいですよね。

そんなわたらせ渓谷鐵道の開花状況が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

後で詳しくご紹介しますが、わたらせ渓谷鐵道の例年の見頃はこのようになっています。

わたらせ渓谷鐵道の見頃

6月下旬~7月中旬まで

 

また、分かる範囲でわたらせ渓谷鐵道の開花状況をご紹介していきますね。



2023年6月中旬

2023年6月18日時点では、少しずつあじさいが咲き始めているようでした!

2023年6月下旬

2023年6月27日時点では、様々な色のあじさいが咲き始めている頃のようでした。

7月に入るとさらにきれいになりそうですね!

2023年7月上旬

2023年7月8日時点では、7月に入りあじさいが見頃を迎えていたようです!

鮮やかなあじさいがとても美しいですね。

2023年7月中旬

2023年7月13日時点では、まだまだ綺麗なあじさいを楽しめたようでした!

駅ならではの素晴らしい一枚が撮れる最高の写真スポットになっていますね。

2022年7月上旬

2022年7月1日時点では、あじさいが咲き始めていて5〜6分咲きといったところでしょうか。

全体開花までもう少しとのことなので、7月中旬に入ってからの方が良いかもしれないですね。

2022年7月下旬

2022年7月21日時点では、たくさんのあじさいが見事に咲いていますね!

最盛期は少し前だったようなので、7月中旬ごろが1番見頃かもしれません。

2021年7月下旬

2021年7月24日時点では、見頃は過ぎたようですがまだたくさんのあじさいを見ることができます。

7月末辺りまではあじさいを楽しむことができそうですね。

 

また、せっかく紫陽花を見に行くなら自撮り棒を持っていくのがおすすめです!

カメラ専門会社が開発したライト付き自撮り棒!

楽天で★4.58の超高レビュー!

お値段もお手頃なのでぜひお試しください!

 

\自撮り棒が気になる!(PR)/

収納しやすいサイズなのでかさばらないのも良いところです^^



わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の見頃・時期はいつからいつまで?

わたらせ渓谷鐵道の見頃・時期はいつからいつまでなのか気になる方も多いのではないでしょうか。

調べてみたところ、例年ではわたらせ渓谷鐵道の見頃は

わたらせ渓谷鐵道の見頃・時期

6月下旬~7月中旬まで

とのことでした。

過去の開花状況を見てみると、わたらせ渓谷鐵道は6月中旬ごろに開花し、6月下旬ごろに見頃を迎えるのではと予想できますね。

開花したばかりの頃と満開の時では雰囲気も異なるので、敢えて2回行くと違いを感じられてより楽しめるかもしれません。

X(旧Twitter)で検索するとタイムリーに写真をあげている方もいるので、見頃がよりチェックできそうですね。

 

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の見どころやおすすめは?

この投稿をInstagramで見る

 

tomioka-y(@with_gunmachan)がシェアした投稿

続いて、わたらせ渓谷鐵道の見どころやおすすめについてご紹介していきますね。

 

わたらせ渓谷鐵道の見どころは沢入駅のあじさいです!

沢入駅はわたらせ渓谷鐵道トロッコ列車の停車駅です。

沢入駅のプラットホームと待合所が有形文化財に登録されていますよ。

紫陽花と一緒に沢入駅の懐かしさのある雰囲気も一緒に楽しめます。

 

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の無料駐車場はある?料金も紹介!

わたらせ渓谷鐵道に駐車場があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

調べてみたところ、わたらせ渓谷鐵道には無料駐車場があるので、ぜひおすすめです!

住所 群馬県みどり市東町沢入932−4
営業時間
台数 11台
料金 無料
距離 わたらせ渓谷鐵道沢入駅まで徒歩約1分ほど
地図

綺麗な花も見られて無料で駐車場が停められるなんてお得ですね♪

ただし、毎年7月上旬に行われる「あじさい祭り開催日、準備日」の駐車はできませんのでご注意ください。



わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の開花祭やイベントは?

わたらせ渓谷鐵道の開花祭やイベントについても調べてみました!

わたらせ渓谷鐵道は例年7月中旬ごろにあじさい祭りが行われているようです。

わたらせ渓谷鐵道2024年のイベント予定

2024年度は未定

例年7月中旬の土日にあじさい祭りが開催されているようですが2024年度のイベント予定はまだ未定です。

過去のイベント内容ですが、模擬店の出店やお子様用のイベント、ミニトレイン体験乗車、大道芸など盛りだくさんのイベントでした。

 

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の夜のライトアップは何時から何時まで?

わたらせ渓谷鐵道のライトアップについてもご紹介していきますね。

調べたところ、わたらせ渓谷鐵道はライトアップは行われていないようでした。

そのため、日中に見に行くのが良さそうですね。

夜のわたらせ渓谷鐵道も綺麗だと思うので、今後ライトアップされると良いですね!

 

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の入園料・料金は?割引も気になる!

わたらせ渓谷鐵道の入園料・料金が気になる方も多いのではないでしょうか。

調べてみたところ、

わたらせ渓谷鐵道の入園料

無料(駅プラットホームへの入場も無料)

とのことでした!

こちらに記載してあります。

約2,200株のあじさいが駅構内を彩るわたらせ渓谷鐵道沢入駅。

駅構内に紫陽花が咲く名所は珍しいですし、無料で見れるのは嬉しいですね!



わたらせ渓谷鐵道あじさい2024のアクセス・行き方は?

わたらせ渓谷鐵道のアクセスについてもご紹介していきますね。

立地的には電車で行くのが一番便利かと思います!

車の場合

国道122号線で足尾方面ー沢入交差点を右折し道路標識に従い約300メートル。

 

電車・バスの場合

最寄り駅:沢入駅

わたらせ渓谷鐵道で桐生駅から約1時間10分前後。

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024にペット・犬は入れる?

わたらせ渓谷鐵道がとても気持ち良さそうなので、犬やペットも一緒に連れていっていいのか気になる方も多いのではないでしょうか。

調べてみたところ、残念ながらペットについて正式な情報は分かりませんでした。

ペット同伴不可の記載はありませんので禁止はされていないのかもしれません。
リードやゲージを使用するなど、周りの方に迷惑にならないように注意しましょう!

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の混雑状況は?

わたらせ渓谷鐵道の混雑状況が気になる方も多いのではないでしょうか。

調べてみたところ、混雑状況は残念ながら分かりませんでした。

しかし、見頃の時期やイベント開催時、土日祝日は混雑している可能性も高そうですね。

空いている時間帯に行きたい方は、早めの時間帯に行くことをおすすめします!

わたらせ渓谷鐵道あじさい2024は車椅子でも散歩できる?

わたらせ渓谷鐵道は車椅子でのお散歩が可能です。

あじさいの小道はゆっくりお散歩ができそうです。

渓谷鐵道の列車に乗車の際、公式HPには「一部可能です。車両とホームの間に段差があるため、必ず介助の方と一緒にご乗車ください。」との記載がありました。

駅構内、上り方面は段差はありませんが下りホームへはスロープ(急傾斜・未舗装)と構内踏切があり、やや困難です。

園内のトイレはバリアフリートイレは無いようです。



わたらせ渓谷鐵道あじさい2024の口コミ・評判は?

わたらせ渓谷鐵道の口コミ・評判が気になる方も多いのではないでしょうか。

調べてみたところ、口コミ・評判は好評でした。

レトロな雰囲気の沢入駅と見事に咲いたあじさい鑑賞など、わたらせ渓谷鐵道を楽しんでいる方が多いようです!

 

こちらもおすすめです↓

群馬の紫陽花の名所&観光スポットおすすめをまとめ記事で紹介しています♪

 

ちなみに紫陽花好きにはこちらもおすすめです♪

紫陽花のグラス

見た目も涼しくきれいなので、紫陽花好きにはおすすめです!

このグラスがあれば、夏を涼しく過ごせそうですね。

お気に入りのグラスとして活躍してくれそうです!

 

\紫陽花のグラスが気になる!(PR)/

まとめ

以上、わたらせ渓谷鐵道についてまとめると

・所在地:群馬県みどり市

・開花:例年6月中旬頃

・見頃・時期:例年6月下旬~7月中旬

・見どころやおすすめ:沢入駅のあじさい

・入園料:無料

・開花祭・イベント:有り

・イルミネーション:なし

・駐車場:有り

・ペットや犬:不明

・口コミ・評判:好評

・混雑状況:不明

・車椅子での散歩:一部可能

とのことでした。

 

あじさいが魅力的なわたらせ渓谷鐵道だと分かりましたね。

見頃の時期にぜひお出かけください!

少しでも参考になれば幸いです。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

*最新情報は公式HP・SNSをご確認ください。

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる