*画像はイメージです。
夏の風物詩「カブトムシ」は子供が大好きですよね!
群馬県は自然豊かで、カブトムシやクワガタと触れ合えるイベントが毎年人気です。
「群馬県内で、カブトムシのイベントを行っているところはないかな?」
「楽しい思い出をお子さんと作りたいな」
と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、群馬県内で2025年夏に開催される「カブトムシイベント」をご紹介します。
親子で楽しめる体験型スポットやふれあいイベントまで盛りだくさん!
夏休みのお出かけにもぴったりですよ。
*内容は記事執筆時点のものです。お出かけ前に、公式HPやSNSをご確認ください。
1. ぐんま昆虫の森(桐生市)|夏の特別展「カブト・クワガタ展」
引用:群馬昆虫の森HP
開催期間:2025年7月12日(土)〜8月31日(日)
群馬県を代表する昆虫施設「ぐんま昆虫の森」では、カブトムシのふれあいや観察体験が毎年大人気!
探検しながら、カブトムシを見つけたり、飼育のコツを学んだりできます。
おすすめポイント
-
カブトムシ・クワガタムシの形態や生態に関するパネル展示
-
世界のカブト・クワガタの標本が約300点
- 日本産クワガタムシ類48種(約100亜種)の標本展示!
- カブトムシ・クワガタムシの段ボール製拡大模型を展示
場所:桐生市新里町鶴ヶ谷460-1
2.ぐんま昆虫の森(桐生市)|夜の雑木林の昆虫探検
引用:群馬昆虫の森HP
開 催 日 :令和7年7月26日(土曜日)
開催場所:ぐんま昆虫の森内 雑木林
開催時間:19時30分(開始)~21時(終了)
※入園は20時30分まで。
受付時間:19時~20時30分
定 員:なし(予約不要。20時30分までにご入園ください)
参 加 費 :
入園料(大人410円・高校生以上200円)
および体験料(高校生以上200円・小中学生100円)
※少雨決行
雷雨等荒天の場合は中止、当日の17時に実施の可否ををホームページおよび公式Xでお知らせしているそうなので、要確認です!
夜の雑木林に行けるのは、ワクワク&ドキドキの体験ですね♪
3.
引用:赤城自然園HP
開催日:8月10日(水)~8月15日(月)
時間:9:00~16:30
参加費:無料(入園料別途)
赤城自然園の展示棟で、お馴染みのカブトムシやクワガタムシに加え、普段目にすることのできない世界一大きい昆虫「ヘラクレスオオカブト」や世界一長いクワガタムシ「ギラファノコギリクワガタ」全身光沢で世界一美しいクワガタムシと言われる「ニジイロクワガタ」を展示されるそうです!
なんと、自分のカメラで記念写真の撮影もOK!
また、赤城自然園の西側にある昆虫館には、常時カブトムシの模型が展示もされています。
管理人も実際に行ったのですが、大きなカブトムシが展示してあって、とても驚きました!
迫力があってお子さんも喜ぶと思うので、ぜひお散歩がてら行ってみてください!
小さいお子さんの場合は、昆虫館まで歩くのはけっこう距離があるので、西回りで行くことをおすすめします!
赤城自然園自体が、とても敷地が広いので東周りで昆虫館に向かうと小さなお子さんだと疲れてしまうかもしれません。
地図を確認していくのがおすすめですよ♪
住所:群馬県渋川市赤城町南赤城山892
↓こちらは赤城自然園に実際に行った感想です↓
赤城自然園の園内ガイド(有料)の感想!お弁当や食事処も気になる!
4.ノルンみなかみフラワーガーデン(みなかみ町)|世界のクワガタカブト大集合!
今年もノルンみなかみで開催しま〜す!#ノルンみなかみフラワーガーデン#群馬県 https://t.co/z9BxTTMQwf
— ノルンみなかみ昆虫コレクション (@norn_konchyuu) July 10, 2025
ノルン水上スキー場では、家族みんなで楽しめる「世界のクワガタカブト大集合!」が、毎年夏休み恒例イベントとして開催されています!
カブトムシ&クワガタムシ好きにはたまらない2日間です!
開催日時 2025年7月19日(土)・7月20日(日)
開催場所 ノルン水上スキー場
開催時間 9:30~16:00
入場料 大人・中学生以上500円・小学生300円・未就学児無料
世界のクワガタ&カブトムシの展示販売、世界の昆虫標本展、虫くじ(1回500円)、ふれあいコーナーなど楽しい企画もりだくさんです。
キッチンカーもあるようなので、楽しみですね♪
住所:〒379-1614 群馬県利根郡みなかみ町寺間479−139
カブトムシ採集やイベントも楽しいですが、自宅でじっくり観察したい方には“ヘラクレスオオカブト”の飼育もおすすめです!
迫力ある見た目に子どもたちも大興奮!
飼育初心者でも安心のセットがお手頃価格で買えちゃいます♪
ヘラクレスオオカブトの幼虫!
楽天で★4.72の超高レビュー!
お子さんと一緒にぜひ育ててみてくださいね^^
カブトムシ好きはこちらもおすすめ↓
群馬でカブトムシが採れる場所スポット15選を総まとめ!
まとめ|群馬で親子一緒にカブトムシ体験しよう!
群馬県では、カブトムシを「見る」「ふれる」「採る」など、さまざまな楽しみ方ができるイベントが満載したね!
個人的には、夜の雑木林は行ったことがないので、子供といつか行ってみたいです^^
夏の思い出づくりに、ぜひ親子で参加してみてくださいね。
コメント