本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

ぱんややまの如く(前橋)のレビュー&人気メニューを写真付きで紹介!

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

前橋市北代田町にあるぱんややまの如く。

和風な平屋の店舗にユニークなイラストの暖簾が目を惹くパン屋さんです。

パン好きの方は思わず気になってしまうお店だと思います。

そこでこの記事では、ぱんややまの如くの基本情報やクチコミなど気になることを調べてご紹介していきます!

記事の内容

ぱんややまの如くの基本情報
ぱんややまの如くに行ったレビュー写真付き
ぱんややまの如くのクチコミ・評判
ぱんややまの如くのメニューや料金
ぱんややまの如くの混雑状況
ぱんややまの如くのクーポン・割引券・チラシ
ぱんややまの如くの通販・お取り寄せ

*最新情報は公式HP・SNSにて確認をお願いいたします。

 

目次

ぱんややまの如く(前橋)の基本情報は?

まずは、簡単にぱんややまの如くの基本情報についてご紹介していきますね。

この投稿をInstagramで見る

 

HIKORA(@hikorasara)がシェアした投稿

住所 群馬県前橋市北代田町290-5
オープン 2024年6月
営業時間 9時-17時(売り切れ次第終了)
定休日 曜日
駐車場 5台
電話番号 不明
公式HPなど HP:なし

インスタ:ぱんややまの如く

X(旧Twitter):ぱんややまの如く

Facebook:なし

YouTube:なし

TikTok:なし

アクセスマップ

ぱんややまの如くは、2024年6月オープンのお店です!

前橋市北代田町にあります。

和菓子屋さんの跡地にオープンしたパン屋さんとのことで、和風で風格ある外観が特徴的です。

 

店内にはたくさんのパンがショーケースに並び、対面式のカウンターになっています。

ドライフラワーや古道具など雰囲気ある素敵なインテリアにもぜひ注目してみてください♪

 

ぱんややまの如くの場所・アクセスは?

ぱんややまの如くの住所は前橋市北代田町290-5です。

場所については、「青柳大師」バス停のすぐ近くで「ほぐし処もんでやす」の近くにあります。

 

ぱんややまの如くの駐車場は?

駐車場:あり

台数5台

台数が少ないので、混雑時は要注意です!

路駐は危ないので絶対にやめましょう!



ぱんややまの如くのネット予約は?

ぱんややまの如くがネット予約できるか気になる方も多いと思います!

 

調べた見たところ、ネット予約は残念ながら現時点では行っていないようです!

今の時代、ネット予約したい方も多いと思うので、今後対応してくれるとうれしいですね!

また、ぱんややまの如くでは店頭でのみパンの予約ができます。

 

電話やDMでは対応していません。

 

ぱんややまの如くの営業時間や定休日は?

ぱんややまの如くの営業時間は9:00~17:00(売り切れ次第閉店)となっています!

定休日は日曜、月曜なのでご注意くださいね!

 

ぱんややまの如くの座席数は?

座席数:なし

 

ぱんややまの如く(前橋)に行ったレビューを写真付きで紹介!

では、早速ぱんややまの如くに行ったレビューを写真付きで紹介していきます!

結論から申し上げますと、アットホームな雰囲気の素敵なパン屋さんでした!

外観は和菓子やさんのような雰囲気です。

かわいいのれんがお出迎えしてくれます^^

全体的にパンはやや小ぶりで値段も抑えられているといった印象でしょうか。

りんごとくるみ(280円+税)です。

くるみが香ばしくて美味しかったです^^



チーズチョコスコーン(200円+税)

サクサクして食感が楽しいです!

セーグルフリュイのハーフ(300円+税)

ライ麦30%にレーズンとくるみが入っています。

ハード系好きにはおすすめ!

くるみおいも(230円+税)

くるみとおいもの素朴な味わいが楽しめます^^

ガーリックのパン

カレーパン

キャラメルナッツ(180円+税)

デザート系なサイズのパンですが、甘さは思ったよりも控えめでした。

個人的には、小さいサイズならもう少し甘みががっつりあってもいいかも。

あっさり食べられる感じでした!

 

ご夫婦で作られているのに、種類がたくさんだな~という印象を受けました。

小さいお子さんもいらっしゃるようなので、工夫してパン作りをされているのではないでしょうか。

地元のパン屋さんを応援したいですね!



ぱんややまの如く(前橋)のクチコミ・評判は?

続いて、ぱんややまの如くのクチコミ・評判が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べてみたところ、クチコミは好評です!

お店の雰囲気がとても暖かく、手頃なサイズのパンは選ぶのも食べるのもとっても楽しかったです!
サンドイッチも見たところとっても美味しそうだったのでチャレンジしてみたいと思いました!

引用:食べログ

口コミを見ると小麦の香りが良く感じられるフランスパンや、食感の良いクロワッサンなどが好評でした。

カヌレも人気商品のようで、手土産にはこれ!という方も^^

店舗の外観や店内の雰囲気に魅力を感じられている方も多い印象でした。

 

ぱんややまの如く(前橋)の人気メニューや料金は?テイクアウトも紹介!

メニューや料金についても気になるので調べてみました!

調べてみたところ、分かる範囲でのメニューや料金は以下の通りでした。

ぱんややまの如くの主なメニューや料金

新妻屋さんのこしあんぱん:324円

バケットトラディショナル:250円

・カヌレ:200円

中でもおすすめはこだわりのフランスパンだそうです!

フランスの伝統製法を忠実に再現しているとのこと。

ぱんややまの如くに行ったら、まずはこれを食べてみましょう♪



パン

新妻屋さんのこしあんぱん324

ホワイトチョコマカダミア324円

ハムチーズクロワッサン270円

・かめろん:216円

・くまあん:216円

・セモリナブレッド:320円

・バゲットトラディショナル:250円

・ハムチーズ:250円

・カヌレ:200円

 

対面式でオーダーするスタイルのお店です。

美味しいパンをテイクアウトして、ゆっくり楽しんでくださいね♪

 

ぱんややまの如く(前橋)の混雑状況は?

ぱんややまの如く(前橋)の混雑状況が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べたところ、混雑状況はやや混雑する印象でした。

管理人が実際に行ったのは、平日11時ごろでしたが、先客が2組いらっしゃいました。

 

駐車場が満車、午後には完売することもあるようです。

休日には混雑するのではと思われます。

なので、平日の午前中などは空いているかもしれません。

 

ぱんややまの如く(前橋)のチラシ・クーポン・割引券はある?

ぱんややまの如く(前橋)のチラシやクーポン、割引券について気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べてみたところ、残念ながら分かりませんでした。

お店の情報はXやインスタグラムで発信されているようなので、ぜひチェックしてみてください!



ぱんややまの如く(前橋)の通販・お取り寄せは?

ぱんややまの如く(前橋)が自宅でも食べられるように通販・お取り寄せできるか気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べてみたところ、残念ながら通販・お取り寄せできないようです!

 

・「店舗が遠くて通えない・・・」

・「行きたいけど、しばらくは予定があって・・・」

・「外食は得意じゃないから、ネット通販で楽しみたい!」

という方は代わりにこちらがおすすめです!

 

名門・金谷ホテルベーカリーの美味しいパンが手軽にお取り寄せできます!

楽天で★4.72の超高レビュー!

冷凍なのに味が落ちない!美味しいと評判なのでぜひお試しください!

\金谷ホテルベーカリーのパンが食べたい!(PR)/

リピーターも多いのでお墨付きです!

 

パン好きはこちらも必見!

群馬で米粉パンを食べられるお店をまとめ記事で紹介しています♪

まとめ

以上、ぱんややまの如くについてまとめると

・場所は前橋市北代田町

・2024年6月にオープン

・アクセス 「青柳大師」バス停、ほぐし処もんでやすの近く

・電話 不明

・開店 9:00

・閉店 17:00(売り切れ次第閉店)

・定休日 日曜、月曜

・メニューはバケットトラディショナル、ハムチーズクロワッサンなど

外観は和風な雰囲気

・美味しいパンが食べたい時におすすめのお店

・チラシ・クーポン・割引券は不明

・混雑状況はやや混雑する可能性あり

・通販・お取り寄せは不可

とのことでした。

 

種類豊富なパンが美味しそうで魅力的なお店だと分かりましたね!

お子さまに人気な可愛い米粉動物パンもあるそうで、ぜひ行ってみたいです♪

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる