*画像はイメージです。
だんだん温かくなって桜が楽しみな季節になってきましたね。
友達や家族、恋人とお花見を楽しみたいですよね。
お花見を楽しみたいけれど、混雑しているのは嫌だし、「どこか群馬県の桜の花見をするのに穴場はないかな?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では群馬県の桜お花見穴場スポットおすすめ10選をご紹介していきますね!
*最新情報は公式HPをご確認ください。
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ10選を紹介!
だんだん温かくなって桜が楽しみな季節になってきましたね。
友達や家族、恋人とお花見を楽しみたいですよね。
お花見を楽しみたいけれど、混雑しているのは嫌だし、「どこか群馬県の桜の花見をするのに穴場はないかな?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
毎年行っているお花見の場所とは違う、どこか行ったことのない場所ってワクワクしますよね。
群馬県の桜のお花見穴場スポットは
①慈眼寺 しだれ桜(高崎市)
②ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)
③市民の森公園 河津桜(伊勢崎市)
④しんまち桜まつり(高崎市新町)
⑤伊香保グリーン牧場(渋川市)
⑥七輿山古墳(藤岡市)
⑦草木湖(みどり市)
⑧オキノ桜(利根郡片品村)
⑨重伝建「六合赤岩」(中之条町)
⑩箕輪城跡(高崎市)
です!
では一つずつ順番にご紹介していきますね^^
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ①慈眼寺 しだれ桜(高崎市)
春分の日、いわゆる春🌸
高崎のしだれ桜の名所が見頃を迎えています。そうだ・・・群馬に行こう。
3連休のレジャーは群馬で決まりだ(•’ ‘•)و✧滝の慈眼寺|群馬県高崎市
撮影日:2020.03.20(Fri)AM6:15#しだれ桜 #滝の慈眼寺 #群馬県 #高崎市#勝手に群馬デスティネーションキャンペーン pic.twitter.com/Wcg3kXREgf— Tokina. (@massa_0126) March 20, 2020
住所:群馬県高崎市下滝町19
アクセス:高崎駅からバスで約20分、「慈眼寺裏」下車徒歩2分
駐車場:40台
桜の品種・本数:約50本(彼岸桜系統のしだれ桜)
例年の桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
混雑予想:★★★☆☆
問い合わせ先:027-352-8365
HP:こちら
慈眼寺のしだれ桜は群馬県でも人気12位のスポットです!
ですが、思ったよりも混雑しておらず穴場という印象です。
しだれ桜が好き!という方にぜひおすすめです^^
しだれ桜はしだれ桜にしかない風情があって素敵ですよ。
歴史あるお寺にしだれ桜の雰囲気がぴったりです。
ライトアップも以前はされていたようですが、今年は桜の養生のためライトアップしていないみたいです。
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ②ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)
緑の桜「御衣黄(ぎょいこう)」
咲き始め。ぐんまフラワーパークにて。#ぐんま #群馬県 #ぐんまフラワーパーク #前橋市 #花の写真 #御衣黄 #緑の桜 #群馬の春 #赤城山 #maebashi pic.twitter.com/aYYpuUVT05— ひるね香舎 くみごん (@hirunekoya8) April 8, 2021
住所:群馬県前橋市柏倉町2471-7
アクセス:JR両毛線「前橋駅」より上毛電鉄「中央前橋駅」に乗り変え、大胡駅にて下車。その後、タクシー又はデマンドバスにて約15分
駐車場:あり
桜の品種・本数:河津桜、十月桜、御衣黄など約30品種250本の桜
例年の桜の見ごろ:3月下旬~4月下旬
混雑予想:★★★☆☆
問い合わせ先:027-283-8189
HP:こちら
入園料:610円
早咲きの「河津桜」(カワヅザクラ)や春と秋・冬の2季咲きの「十月桜」(ジュウガツザクラ)、また珍しい緑色の桜「御衣黄」(ギョイコウ)など約30品種250本の桜が見られる群馬フラワーパーク。
車以外だとちょっと行きづらいのですが、その影響か混雑していなくて穴場の印象です。
特に珍しいのは緑の桜「御衣黄」です!
御衣黄桜とは、ソメイヨシノが散った後、4月中旬~下旬頃に咲く桜です。
サトザクラの品種の1つで、開花したばかりの花は淡い緑色、徐々に黄色に変化していき、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴です。
ちょっと変わった桜が見たい!という方にぜひおすすめです^^
ちなみに、自撮り棒で綺麗な桜やお花と一緒に写真をとるのもおすすめです♪
ワイヤレスで軽いしすごく楽に写真がとれますよ^^
\自撮り棒が気になる!(PR)/
気になる方はぜひお試しください♪
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ③いせさき市民の森公園 河津桜(伊勢崎市)
河津桜🌸
メジロ&ヒヨドリ🐦🌸
いせさき市民の森公園#photography pic.twitter.com/i0cM6bj824
— naga☆ (@naga7249) March 5, 2021
住所:伊勢崎市山王町2663
アクセス:伊勢崎駅から公園までは約5キロ
駐車場:あり
桜の品種・本数:河津桜約130本
例年の桜の見ごろ:3月中旬
混雑予想:★★☆☆☆
問い合わせ先:0270-20-3333
HP:こちら
河津桜ならいせさき市民の森公園がぜひおすすめです^^
2022年の開花状況を調べてみましたが、3月4日に開花したようです。
筆者も以前、夜仕事帰りに寄ったことがあるのですが、とてもきれいでした!
丘の斜面に河津桜が並んでいて見ごたえがあります!
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ④しんまち桜まつり(高崎市新町)
【新町駐屯地創立記念行事 中止】
4月3日(土)・4日(日)開催予定の陸自・新町駐屯地「駐屯地創設70周年記念行事」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となります。なお、同時開催の「しんまち桜まつり」も中止となります。
※こちらは今年・令和3年開催分の告知となります。 pic.twitter.com/2IMGAlJR3d— ミリタリーアンケート インフォ&ブログ (@Military_qn1) March 15, 2021
住所:高崎市新町1080番地 自衛隊新町駐屯地内
アクセス:新町駅より徒歩約15分
駐車場:周辺の駐車場利用
桜の品種・本数:ソメイヨシノ約200本
例年の桜の見ごろ:4月上旬に行われる
混雑予想:★★★☆☆
問い合わせ先:0274-42-0930
HP:こちら
高崎の自衛隊新町駐屯地内で行われるしんまち桜まつりもおすすめです!
と言いたいところなのですが、2022年はコロナのため残念ながら中止のようです。
毎年4月の第一土曜日・日曜日ごろに行われていて、屋台も出てにぎわっていたようですよ^^
普段は入れない自衛隊駐屯地で行われるので穴場感があります!
コロナが落ち着いたらぜひ行きたいですね!
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ⑤伊香保グリーン牧場(渋川市)
伊香保グリーン牧場にて。
桜はあと数日見頃でしょうかね?#カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界ᅠ #伊香保グリーン牧場 pic.twitter.com/3BH1QAtglS— yuukinikon@ (@yuukinikon) April 21, 2019
住所:群馬県渋川市金井2844−1
アクセス:関越自動車道[渋川伊香保IC]より、伊香保温泉方面へ約8km、15分。
駐車場:あり(500円)
桜の品種・本数:ソメイヨシノや八重桜など19品種1500本
例年の桜の見ごろ:4月中旬からGWまで
混雑予想:★★★☆☆
問い合わせ先:0279-24-5335
HP:こちら
伊香保グリーン牧場の桜もおすすめです!
伊香保の方は涼しいので、桜の見ごろが少しずれるためかあまり混雑していない印象があります。
お花見行きたかったけど、行けなかった…><
まだ見られるところがあるかな?という場合でも、間に合うかもしれません!
グリーン牧場だけでなく、伊香保温泉街も桜が楽しめるのでお花見もかねて旅行に行っても楽しめそうです!
デートにもぴったりだと思います♪
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ⑥七輿山古墳(藤岡市)
2020.4.4 撮影
国指定史跡 七輿山古墳に咲き誇る桜🌸①
(群馬県藤岡市上落合)
南方向に位置する稲荷山古墳から、七輿山古墳へと移動しました🚙💨
桜色に染る前方後円墳を眺め、心癒されました!!☺️
📷
EOS5D MarkⅣ
EF24-70mm F2.8L IS USM pic.twitter.com/79RaYW1VtB— ★☆祐 捺 瑞☆★ ゆーなみ (Kurisaki) (@ama1_7k2pxp) April 5, 2020
住所:群馬県藤岡市上落合
アクセス:
上信越自動車道藤岡ICから約10分
上信電鉄山名駅から徒歩約45分
駐車場:あり
桜の品種・本数:ソメイヨシノ約50本
例年の桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
混雑予想:★☆☆☆☆
問い合わせ先:
HP:こちら
国指定史跡 七輿山古墳の桜もとてもおすすめです!
特に人が少なくて静かにゆっくり桜をみたい!という方にぴったりですよ^^
とても大きな古墳に驚かされますし、古墳に興味のある方はぜひおすすめです♪
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ⑦草木湖(みどり市)
新型コロナの影響で人に接触しないために 穴場の花見スポットでプチキャンプ🏕 湖畔は静かで人は全く来ませんでした。
群馬県草木湖 桜🌸見頃 pic.twitter.com/YVeHHnQ3ge— 雅史 (@UY1LcjzkfoqXLrw) April 12, 2020
住所:群馬県みどり市東町座間
アクセス:わたらせ渓谷鐵道神戸駅→市営バス美術館循環線で7分、バス停:ダムサイド下車、徒歩すぐ
車:北関東道太田藪塚ICから国道122号経由31km1時間
駐車場:あり
桜の品種・本数:?
例年の桜の見ごろ:4月上旬または4月下旬
混雑予想:★☆☆☆☆
問い合わせ先:0277-76-1270
HP:こちら
草木湖の桜でお花見もおすすめです!
本当に人が少ないのでかなり穴場感があります!
湖の周りをドライブするのも、景色が良くてすごく気持ちがいいですよ♪
湖と桜が楽しめる自然がたくさんあるおすすめ穴場スポットです!
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ⑧オキノ桜(利根郡片品村)
「群馬県・オキノ桜」、利根郡片品村花咲にあり、樹種: 大山桜。樹齢: 推定100年。 樹形: 株立ち 7本の幹、樹高12m、枝張18m。 此の地で旅館を営む沖野さんが約100年前に伏見稲荷大明神から授かった分身を、祠を建て奉り、傍にこの桜の植えたものと云う。天王桜から2kmと近いが見物客が少なく穴場。 pic.twitter.com/8lm0H9hKa8
— 田神晋吾 (@kumatax) May 9, 2019
住所:群馬県利根郡片品村大字花咲
アクセス:関越道沼田ICから約19km、32分
駐車場:約5〜6台
桜の品種・本数:オオヤマザクラ – 樹齢推定100年 1本?
例年の桜の見ごろ:4月下旬~5月上旬
混雑予想:★☆☆☆☆
問い合わせ先:0278-58-3222
HP:こちら
今からおよそ100 年前、この地で旅館を営んでいたオキノさんが、朝夕毎日拝んでいた稲荷社の庭先に一本の桜を植えたそうです。
いつしか立派に成長し、「オキノ桜」と呼ばれるようになりました。
かなり穴場で、立派な桜を静かに堪能することができます。
針山の天王桜も近いので、はしごするのもいいかもしれません。
周辺には観光スポット「森の妖精」があります。トレッキング・スノーボード・渓流釣りなども楽しめるので、ぜひおすすめです^^
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ⑨重伝建「六合赤岩」(中之条町)
みんな『重要伝統的建造物群保存地区』を知らないのかな。群馬県中之条町にある「赤岩」という山村・養蚕集落の古い町並みを散策しているんだけど、GW中の晴天日だっていうのに観光客が私一人しかいない。桜も咲いていて素晴らしい景色が拝めるのに。観光地化されてない重伝建は本当に穴場。最高! pic.twitter.com/CMuqAVARr9
— スカイDJ (@sky_dj_) May 2, 2019
住所:群馬県吾妻郡中之条町赤岩225
アクセス:関越自動車道渋川伊香保ICから約50km
駐車場:あり
桜の品種・本数:?
例年の桜の見ごろ:4月下旬~5月上旬
混雑予想:★☆☆☆☆
問い合わせ先:0279-95-3008
HP:こちら
重要伝統的建造物群保存地区の「赤岩」の桜も穴場スポットなんだそう!
観光地化されてないので、混雑せずにゆっくり風情ある街並みと桜が堪能できます。
中之条には有名な四万温泉もあるので、旅行で行っても良さそうですね!
群馬県の桜お花見の穴場スポットおすすめ⑩箕輪城跡(高崎市)
高崎の箕輪城跡です。
人が少なくて、桜🌸見ながら散歩するには穴場です😍#群馬#高崎#桜#箕輪城跡 pic.twitter.com/Oy5p6EsjZD— 滋賀のTOSHI (@TOSHI46621764) April 6, 2019
住所:群馬県高崎市箕郷町東明屋
アクセス:
車:関越自動車道高崎IC、前橋ICから約30分
電車:JR高崎線高崎駅よりバス約35分
駐車場:あり
桜の品種・本数:ソメイヨシノなど約200本
例年の桜の見ごろ:4月上旬~5月上旬
混雑予想:★☆☆☆☆
問い合わせ先:027-371-5111
HP:こちら
高崎の箕輪城跡も人が少なくて穴場の桜お花見スポットです。
敷地内には散策コースが設けられていて、けっこう広いので歩きがいがあります。
昭和62年に国指定史跡に指定され、日本百名城にも選出されているので、お城好きにはおすすめなお花見スポットです!
お花見おすすめ道具3選!
お花見に行くのであれば、色々準備が必要ですよね。
ここでは、お花見におすすめの道具をご紹介していきます!
①レジャーシート
②除菌ウェットティッシュ
③ハンディビアサーバー
などがあるので、順番にご紹介しますね。
①レジャーシート
OutPort レジャーシート
楽天で★4.46の高レビュー!
大きくて厚手なので安心感があります。
お花見と言えど、まだ寒い日もあるのでシートが厚手だと良いですよ♪
柄も可愛らしいので女子にも人気です!
お値段もお手頃なのでぜひお試しください!
②除菌ウェットティッシュ
また、除菌ウェットティッシュも必須です!
お花見をしながら、お弁当やおかし、おつまみを食べる際にちょっと手を拭きたい…!
うっかりこぼしてしまった…!
という時に便利です。
まとめ買いで安く買えるのでおすすめですよ♪
しっかり準備してお花見に臨みましょう!
\除菌ウェットティッシュをチェック!(PR)/
③ハンディビアサーバー
ふわふわの泡を作れるハンディビアサーバー!
楽天で★4.65の超高レビュー!
缶ビールなのにふわふわの泡が出て生ビールみたいで感動します!
お花見をちょっとだけ特別な気分で楽しみたい方におすすめです!
アウトドアではもちろん、宅飲みのときもビールが美味しくなっちゃうのでお試しください!
まとめ
以上、群馬県の桜お花見穴場スポット10選をご紹介してきました!
群馬県は素敵な穴場がたくさんありましたね。
個人的にはオキノ桜に行ってみたいと思いました!
今年は例年より暖かく開花が早く進んでいるので、お花見の時期を見逃さないようにしたいですね。
少しでも参考になれば幸いです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらもおすすめです♪
コメント