群馬県前橋市、桐生市の境にある駒ヶ岳。
最高峰の黒檜山と並び立つこの山は、雄大な景色と登りごたえのある登山道で山好きからも人気があります。
しかし、周辺の駐車場の場所や登山口、トイレがあるのかなど気になることも多いですよね。
そこでこの記事では、駒ヶ岳に行った感想、基本情報や駐車場、登山口、モデルコースなど気になることを調べてご紹介していきます!
駒ヶ岳(赤城)の基本情報
駒ヶ岳(赤城)の読み方・由来
駒ヶ岳(赤城)のモデルコース・おすすめルート
駒ヶ岳(赤城)に行った感想
駒ヶ岳(赤城)の駐車場・登山口
駒ヶ岳(赤城)のトイレ
駒ヶ岳(赤城)の難易度
駒ヶ岳(赤城)のクチコミ・評判
駒ヶ岳(赤城)の服装おすすめ
まとめ
*最新情報は公式HPにて確認をお願いいたします。
駒ヶ岳(赤城)の基本情報は?
まずは、駒ヶ岳の基本情報をご紹介していきますね。
| 住所 | 群馬県前橋市、桐生市 | 
|---|---|
| 駐車場 | 県立赤城公園おのこ駐車場など | 
| 電話番号 | 不明 | 
| 標高 | 1,685m | 
| 公式HPなど | HP:なし X(旧Twitter):なし インスタ:なし | 
| アクセスマップ | 
駒ヶ岳は群馬県前橋市と桐生市にまたがる山です。
赤城山の最高峰である黒檜山のすぐ南に位置しています。
両者を結ぶ稜線は、赤城山を代表する縦走ルートとして人気のルートです。
駒ヶ岳(赤城)の読み方・由来は?
駒ヶ岳の読み方・由来について気になる方も多いのではないでしょうか。
調べたところ、駒ヶ岳の読み方は「こまがたけ」でした。
また、赤城の駒ヶ岳の由来については、正確な情報はわかりませんでした。
しかし、全国にある駒ヶ岳という山の名前の由来には、遊具の独楽(こま)の形にちなんでいる、というものや、山肌の雪形に馬の形が現れるため、といったものがあるようです。
由来や歴史が分かると、より登山・ハイキングを楽しめるかもしれませんね!
駒ヶ岳(赤城)のモデルコース・おすすめルートは?
駒ヶ岳のモデルコースやおすすめルートについて気になる方も多いのではないでしょうか。
調べたところ、モデルコースは黒檜山・駒ケ岳コースでした。
引用:前橋まるごとガイド
多くの登山者に人気なのが、赤城山の最高峰・黒檜山と駒ヶ岳を合わせて登る縦走コースです。
所要時間は5時間くらいなので、本格的な登山を楽しめそうですね。
また、駒ヶ岳を往復するコースも手軽に登山ができるルートとして人気です。
こちらは2時間ほどのコースになっていますので、初心者にもおすすめのコースです。
駒ヶ岳(赤城)に行った感想!写真つきで紹介!
では、実際に駒ヶ岳を往復するコースに行った感想をご紹介しますね!
結論から申し上げますと、歩きやすく整備された登山道で初心者にも歩きやすいコースでした!
山頂からの大沼の景色もきれいです。
特徴としては、階段が多いですが、整備されているので初心者の方でも比較的歩きやすいと思います。
★メンバー
①管理人(30歳代女性、登山初心者)
②友人(30代後半)
★コース
おのこ駐車場→駒ヶ岳登山口→駒ヶ岳→駒ヶ岳登山口→おのこ駐車場
★実際にかかった時間
登り:57分
下り:36分
山頂で休憩30分ほど
計2時間15分ほど
駒ヶ岳 / みちこさんの駒ヶ岳(群馬県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ
では、早速歩いたコースや写真をご紹介しますね。

おのこ駐車場トイレ
まずはおのこ駐車場に車を停めて、トイレをすませました。

おのこ駐車場

駒ヶ岳登山口
おのこ駐車場を出て右に歩いていくと、すぐに駒ヶ岳登山口が見えてきます。

駒ヶ岳登山道
ゆるやかな登りが最初は続きます。
登山道も整備されていますね。
隣にある黒檜山が百名山なので、セットで駒ヶ岳を周回している方も多く、比較的人が入っているのだと思われます。

駒ヶ岳登山道
少し登っていくと階段が現れます。

駒ヶ岳登山道
あと0.9km。

駒ヶ岳登山道
しっかりとした階段が現れます。
狭くてすれ違いはできませんが、しっかりとした作りなので登りやすいです。

駒ヶ岳登山道

駒ヶ岳登山道
少しゴロゴロした岩場も。

駒ヶ岳登山道

駒ヶ岳登山道
階段が多く続きます。

駒ヶ岳登山道
またちょっと岩場と階段。

駒ヶ岳登山道
また階段。ひたすら登ります。


駒ヶ岳登山道
あと0.4km。

駒ヶ岳登山道
気持ちの良い尾根です。

駒ヶ岳のすすき

駒ヶ岳すすき
駒ヶ岳山頂に向かう尾根では、すすきと青空がとてもきれいいでした。

駒ヶ岳登山道
振り返った景色も最高です。

駒ヶ岳からみる小沼
駒ヶ岳山頂に向かう尾根から見える小沼です。
太陽の感じによっては、きらきらしてすごくきれいにみえます^^

駒ヶ岳登山道
あと0.2km。

駒ヶ岳登山道
雨が降ったあとだと、この辺りはぬかるみますが、この日は乾いて歩きやすかったです。









 Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング







コメント