本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

【体験レポ】湯の道利久吉岡店をレビュー!子供と一緒に行った感想や施設の雰囲気を紹介!

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

湯の道利久に行ってみたいけれど、

「家族でゆっくりできるかな?」

「子供を連れていっても大丈夫かな?」

「初めて行くけれど、どんな感じなんだろう?」

と悩む方は多いのではないでしょうか。

今回は、群馬・吉岡町にある人気の温泉施設「湯の道利久 吉岡店」に子供と一緒に行ってきました。

広々とした館内や内風呂、開放的な露天風呂はもちろん、子連れでも安心して利用できる設備や工夫がたくさん。

実際に訪れて感じた雰囲気や混雑状況、子供の反応などを、写真付きで詳しくレビューします。

これから「湯の道利久吉岡店に行ってみたい!」と考えている方の参考になれば嬉しいです。

 

*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。

目次

湯の道利久 吉岡店の基本情報

  • 住所:群馬県北群馬郡吉岡町大久保974

  • 営業時間:
    平日10時~夜12時
    土日祝特9時~夜12時

  • 定休日:年中無休(メンテナンス休館あり)

  • 駐車場:無料・約250台完備

  • 料金目安:大人780円~/小学生390円~(3歳未満無料)

  • HP:【公式】湯の道利久 吉岡店

    湯の道利久吉岡店をレビュー!子供と一緒に行った感想や施設の雰囲気を紹介!

    では、早速湯の道利久吉岡店に行ったレビューを紹介していきますね!

    露天風呂も気持ちよくて、子供たちも大喜びでした!

    今回は、湯の道利久吉岡店に夕方伺いました!

     

    湯の道利久吉岡店の駐車場は?

    湯の道利久吉岡店の駐車場

    湯の道利久吉岡店の駐車場

    湯の道利久吉岡店の駐車場

    湯の道利久吉岡店の駐車場

    湯の道利久吉岡店の駐車場は広々としています!

    混雑時にも問題なく停められそうな印象です。



    湯の道利久吉岡店の外観は?

    湯の道利久吉岡店の外観

    湯の道利久吉岡店の外観

    外観はシンプルな雰囲気ですね。

    自動ドアを入ったところで、靴を脱いで中に入ります。

    スロープもあって優しい印象です^^

     

    湯の道利久吉岡店の靴箱は?

    湯の道利久吉岡店の靴箱

    湯の道利久吉岡店の靴箱

    靴箱は1人1個使用します。

    (受付時に鍵を預かってもらう)

    100円玉が返却されるタイプのロッカーに靴を入れます。

    湯の道利久吉岡店の両替機

    湯の道利久吉岡店の両替機

    100円玉がないよ~!

    という方も大丈夫!

    入り口入って受付の近くに両替機があります。

    2階の脱衣所でも100円玉を使うロッカーがあるから、必要な場合はここで両替しよう!

    *2階に両替機はありません。

     

    湯の道利久吉岡店の受付は?

    受付のスタッフの方に靴箱の鍵を渡して、受付をします。

    支払は最後になっていて、靴箱の鍵と交換になります。



    湯の道利久吉岡店の館内は?

    湯の道利久吉岡店のフロア

    湯の道利久吉岡店のフロア

    館内は広々していて明るく、清潔感がありました。

    ロビーにはリクライニングシートや、飲食コーナーもあります!

    湯の道利久吉岡店のフロア

    湯の道利久吉岡店のフロア

    湯の道利久吉岡店のキッズスペース

    湯の道利久吉岡店のキッズスペース

    小さいけれど、キッズスペースもあるので子供連れでも安心。

    雰囲気的には「スーパー銭湯」よりも少し落ち着いた印象です。

    湯の道利久吉岡店の階段

    湯の道利久吉岡店の階段

    階段を昇って行くと、2階でお風呂に入れます^^

    もちろん、エレベーターもありますよ♪

    湯の道利久吉岡店の階段

    湯の道利久吉岡店の階段

    「おふろ~♪」とワクワクしながら階段を昇る子ども達。

    湯の道利久吉岡店の給水

    湯の道利久吉岡店の給水

    2階にあがると給茶機があるので、お風呂前に水分をとらせてもらいました。

    煎茶、ほうじ茶、水、お湯が選べます。

    湯の道利久吉岡店の椅子

    湯の道利久吉岡店の椅子

    湯の道利久吉岡店の椅子

    湯の道利久吉岡店の椅子

    平日16時半ごろは空いていたので、ゆったりと煎茶で一息。

    子供は「緑のお茶がいい!」といったものの、思ったより苦かったようで、ほうじ茶を飲んでいます。



    湯の道利久吉岡店のロッカーは?

    湯の道利久吉岡店

    湯の道利久吉岡店

    今回は6歳長女と4歳長男と一緒に女湯へ行きました。

    群馬県では、2023年10月1日より混浴制限年齢が「おおむね7歳以上」に引き下げられました。

    そのため、男児が女湯に入れるのは7歳未満までとなります。

     

    利久吉岡店には、露天風呂付き個室もあるため、年齢が大きくなったらそちらを利用するのもおすすめです。

    湯の道利久吉岡店のロッカー

    湯の道利久吉岡店のロッカー

    ロッカーはこんな感じで清潔感があります。

    鍵は100円玉を入れて返却されるタイプです。

    100円玉を持っていない場合は、2階には両替機がないため、1階の受付の近くの両替機まで行かなくてはいけませんので、要注意です!

    鍵をかけて、手首または足首に鍵をつけていざお風呂へ!

    湯の道利久吉岡店の洗面台

    湯の道利久吉岡店の洗面台

    ちなみに、湯の道利久吉岡店の洗面台には化粧水などは置いていないので、持参がおすすめです!

    お風呂場にシャンプー、リンス、ボディソープはあるよ♪
    湯の道利久吉岡店のマッサージ

    湯の道利久吉岡店のマッサージ

    湯の道利久吉岡店のおむつ替えスペース

    湯の道利久吉岡店のおむつ替えスペース

    湯の道利久吉岡店の温泉や混雑状況は?

    露天風呂は開放感があり、源泉かけ流しの湯が楽しめました。

    内湯にはジェットバスもあり、子供も「泡のお風呂だ!」と楽しんでいました。

    お湯の温度は熱すぎず、子供でも入りやすいと感じました。

    外には壺風呂、寝風呂、岩風呂があり、青空を眺めながらゆったりしました^^

    最近SNSで男児が女湯に入ることについて炎上していたので、「大丈夫かな…?」心配したのですが、長男もルールを守って静かには入れていたので良かったです。

    近くを通り過ぎた方も、温かい雰囲気で見守ってくださりホッとしました。

     

    ちなみに我が家が温泉に来る前に子ども達と約束したことは以下の点です!

    ・温泉では歩く(走らない)

    ・ぶくぶくしない

    ・大声は出さない(お話はOK)

    ・人の身体をじろじろみない、人の身体について話さない

    ・母と必ず一緒にいる

    時間帯は平日16時半~17時半だと混雑していなかったので、ゆったりできて良かったよ!

    休日・祝日はやはり混雑しているようなので、時間に余裕をもってお出かけがおすすめです!



    湯の道利久吉岡店の食事処・休憩所は?

    お食事処では群馬名物の「もつ煮定食」や「ソースかつ丼」「上州豚生姜焼き定食」など、ボリューム満点のメニューが揃っています。

    子供用メニュー(うどん・カレー)もあり、家族で利用しやすいのが◎。

    今回は利用しませんでしたが、次行った時は食事も頼んでみたいです^^

    湯の道利久吉岡店の温泉に入ったあと

    湯の道利久吉岡店の椅子

    湯の道利久吉岡店の椅子

    温泉に入っていたのは、16時半ごろ入館して、退館したのが17時半くらいなので、休憩含めて30~40分くらいでしょうか。

    子供たちは体が小さいので温まるのも早く、少し湯疲れしていたようでした(笑)

    お風呂後にもう一度お茶を飲んで一息。

    1階の受付に降りてお会計をして、靴箱の鍵を返却してもらいます。

    湯の道利久吉岡店の駐車場

    湯の道利久吉岡店の駐車場

    靴に履き替える際に、なぜか迷い込んでいたコオロギを発見。

    虫が大好きな長男4歳はさっとコオロギを捕まえて「外に逃がしてあげよう!」と。

    「車につぶされちゃうとかわいそう」とのことなので、駐車場の端、木のところに逃がしてあげました。

    利久の温泉と、長男の優しい心に温まった1日でした

     

    まとめ

    湯の道利久 吉岡店は、子供と一緒でも安心して楽しめる温泉施設でした。

    • 露天風呂や炭酸泉で子供も楽しめる

    • 休憩所や食事処が充実していて長居できる

    • 駐車場無料でアクセスも便利

      家族でのおでかけや休日のリフレッシュにぴったりのスポットです。

      ぜひ次のお休みに訪れてみてはいかがでしょうか?

      少しでも参考になれば幸いです。

      最後までお読みいただきありがとうございました!

      *最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。

      *当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

      よかったらシェアしてね!

      コメント

      コメントする

      目次
      閉じる