本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

一ノ倉沢に犬連れでハイキングに行った感想!服装やおすすめルートも紹介!

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

群馬県の谷川岳にある一ノ倉沢。

谷川岳の東側に位置する谷です。

とても険しい岩場で知られ、日本でも有数の岩壁としても有名ですね。

 

しかし、周辺の駐車場の場所や登山口、トイレがあるのかなど気になることも多いですよね。

そこでこの記事では、一ノ倉沢に行った感想、基本情報や駐車場、登山口、モデルコースなど気になることを調べてご紹介していきます!

記事の内容

一ノ倉沢の基本情報

一ノ倉沢の読み方・由来

一ノ倉沢のモデルコース・おすすめルート

一ノ倉沢に行った感想、写真

一ノ倉沢の駐車場・登山口

一ノ倉沢のトイレ

一ノ倉沢の難易度

一ノ倉沢のクチコミ・評判

一ノ倉沢の服装おすすめ

まとめ

*最新情報は公式HPにて確認をお願いいたします。

 

目次

一ノ倉沢の基本情報は?

まずは、一ノ倉沢の基本情報をご紹介していきますね。

住所  群馬県利根郡みなかみ町
駐車場 あり
電話番号 0278-25-8830 (谷川岳インフォメーションセンター)
公式HPなど HP:谷川岳インフォメーションセンター

X(旧Twitter):谷川岳インフォメーションセンター

インスタ:谷川岳インフォメーションセンター

アクセスマップ

一ノ倉沢は群馬県みなかみ町にあります。

穂高岳、剣岳と並んで日本三大岩場に数えられる一ノ倉沢は、とても険しい岩壁で有名です。

その岩壁を真正面から目の当たりにする景色はとにかく迫力満点!

 

緩やかな山歩きを楽しみながら一ノ倉沢を目指せるので、多くの方が挑戦しやすいと思います。



一ノ倉沢の読み方・由来は?

一ノ倉沢の読み方・由来について気になる方も多いのではないでしょうか。

調べたところ、一ノ倉沢の読み方は「いちのくらさわ」でした。

由来については、わかりませんでした。

ですが、一ノ倉沢の名称は昭和5〜6年頃に協議によって付けられたようです。

 

一ノ倉沢のおすすめのハイキングコースは?

一ノ倉沢のおすすめのハイキングコースについて気になる方も多いのではないでしょうか。

調べたところ、インフォメーションセンター〜一ノ倉沢のハイキングコースでした。

コースはこちらのPDFが参考になります!

 

所要時間は片道1時間くらいなので、日帰りで出かけることができそうです。

緩やかな舗装路のコースなので、スニーカーでも歩けますし初心者や家族連れなどでもお出かけできそうですね。



一ノ倉沢に行った感想やコースタイムも紹介!

 

結論から申し上げますと、なだらかなで歩きやすく、景色が楽しめるハイキングコースでした!

2024年6月11日、天気は晴れ、風はなし、気温は歩いていると汗ばむ程度

★メンバー

①管理人(30歳代前半女性、登山初心者)

②登山経験者の先輩(40代後半女性、ちょっとブランクあり、半月板損傷既往)

③男性(40代後半、視覚障害あり、盲導犬同伴)

★コース

谷川岳ベースプラザ駐車場→一ノ倉沢往復コース

★実際のタイム

登り:1時間、下り:1時間

頂上で昼休憩1時間おしゃべり

谷川岳駐車場

谷川岳駐車場

谷川岳ベースプラザの駐車場に車を停めます。

約700台収容の立体駐車場となっています。

一の倉沢に行く途中

一ノ倉沢に行く途中

そして、一ノ倉沢への入り口に向かいます。

一の倉沢の入り口

一ノ倉沢の入り口

一の倉沢の入り口

一ノ倉沢の入り口

2024年6月11日。11時スタートです。

中学生の修学旅行のようで、学生さんがたくさんいました。



谷川岳案内図

谷川岳案内図

谷川岳ベースプラザ駐車場→一ノ倉沢往復コースで行きます!

一の倉沢の看板

一ノ倉沢の看板

一の倉沢の看板

一ノ倉沢の看板

元気な方は土合駅からも歩けそう。

学生さんたちは、土合駅から歩いている様子でした。

一の倉沢の看板

一ノ倉沢の看板

一ノ倉沢までの地図です。

休憩ポイントが3か所くらいあります。



一の倉沢のベンチ

一ノ倉沢のベンチ

木陰にベンチがあるので、休憩できます。

コースも全体的に木陰で歩きやすかったです^^

マチガ沢

マチガ沢

マチガ沢

マチガ沢

11時半ごろ、30分ほどでマチガ沢に到着です。

ベンチもあるので、休憩することができます!

一の倉沢の水場

一ノ倉沢の水場

途中で水場がありました。

犬を連れていたので、わんちゃんはこちらの水で休憩しました^^

全体的に日陰が多く、犬にも優しいハイキングコースだと思います!



一の倉沢のベンチ

一ノ倉沢のベンチ

再び休憩ポイント。

暑い時期は、こまめな水分補給は大切です。

(実際、管理人は一ノ倉沢から帰ったあと、脱水になって発熱して大変でした…^^;)

一の倉沢のベンチ

一ノ倉沢のベンチ

12時ごろ、1時間かけて一ノ倉沢に到着しました!

一の倉沢の景色

一ノ倉沢の景色

万年雪が美しいです。

晴れていたので、青空も見えました。

万年雪を眺めながら、ベンチでお昼ご飯を食べます。

一の倉沢のトイレ

一ノ倉沢のトイレ

一ノ倉沢についてもトイレがあるので安心ですね^^

観光地化されたハイキングコースです。

車道のように広い登山道なので、滑落の心配もありません。

なだらかで段差もなく、視覚障害がある夫も安心して歩けました。

電気バスも走っているので、途中で疲れたらバスに乗ることもできます。

お手軽に万年雪という絶景が見られる、おすすめのコースであることが分かりました!



本当に一ノ倉沢は綺麗でした!

こんな景色はなかなか見られないので、ぜひスマホに納めてくださいね~

 

まだ自撮り棒をお持ちでないなら、こちらがおすすめです!

カメラ専門会社が開発したライト付き自撮り棒!

楽天で★4.58の超高レビュー!

お値段もお手頃なのでぜひお試しください!

 

\自撮り棒が気になる!(PR)/

たくさん綺麗な写真を思い出に残しましょう^^

 

一ノ倉沢の駐車場・登山口は?無料で停められる?

一ノ倉沢の駐車場についてもご紹介しますね!

調べたところ、駐車場は約1,000台ほど停められるようです。

駐車場の名前 谷川岳ロープウェイ駐車場
住所 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽
営業時間 不明
台数 約1,000台(立体駐車場)
料金 普通車500円
距離 一ノ倉沢登山口まで徒歩すぐ
地図

ロープウェイの駅の駐車場を利用します。

トイレや売店などもあるので、ハイキング前にコンディションを整えましょう!



一ノ倉沢のトイレは?

一ノ倉沢のトイレについても調べてみました!

調べたところ、一番近いトイレは駐車場と折り返しポイントの一ノ倉沢にあるようです。

片道1時間ほどのコースなので、出発前に駐車場でトイレを済ませれば、折り返し地点にもトイレがあるので安心できそうですね!

一ノ倉沢からさらに奥のトレッキングで長いコースになる場合や、心配な方は携帯トイレを持参していくのがおすすめです。

 

アウトドアにはもちろんのこと、防災や渋滞時などにも役立つので家や車の中に常備するのもおすすめですよ♪

楽天で★4.54の超高レビュー!

お値段もお手頃なのでぜひお試しください!

 

\携帯トイレが気になる!(PR)/

一ノ倉沢の難易度は?

一ノ倉沢の難易度もご紹介していきますね。

一ノ倉沢の難易度

体力レベル★☆☆☆☆

難しさ★☆☆☆☆

参考コースタイム 2時間00分

*筆者の主観なのであくまでも参考にしてください。

 

調べたところ、難易度は易しいという印象でした。

舗装路でゆったりとした道が続きます。

周囲の緑を楽しみながら歩けるコースになっていますよ!

万年雪を見て、リフレッシュしましょう!



一ノ倉沢のクチコミ・評判は?

一ノ倉沢のクチコミ・評判も調べてみました!

結論から申し上げますと、好評でした!

4kmほどの道のりの先には一ノ倉沢の岩壁が聳える絶景を見ることができます!

ハイキングコースとしては難易度も易しめなので、多くの方が挑戦しやすいのではないでしょうか。

 

一ノ倉沢の服装おすすめは?

一ノ倉沢の服装について気になる方も多いのではないでしょうか。

一ノ倉沢の標高は800mとなり、平地よりもおよそ4度くらい低くなります

春や秋などは、寒い場合に着ることができるダウンジャケット・防風性のジャケットなどを持っていくのがおすすめです。

 

↓山好きはこちらも必見↓

鍋割山(赤城山)のコースタイムや実際に行った感想をこちらの記事で紹介しています♪



一ノ倉沢の電気バス2024の時刻表は?

一ノ倉沢の電気バスについてもご紹介します。

こちらのハイキングコースでは、谷川岳山岳資料館⇔一ノ倉沢を結ぶガイド付きの電気バスが運行しています!

周りの緑や一ノ倉沢の絶景を楽しみたいけど、長く歩くのは足腰が不安、という方も安心して利用していただけます。

電気バスの時刻表は、こちらのポストが参考になるのでぜひご覧ください!

利用は予約不要なので空いていれば気軽に利用できます。

 

まとめ

以上、一ノ倉沢についてご紹介してきました!

・場所は群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽

・読み方は「いちのくらさわ」

・駐車場:あり 普通車500円

・モデルコースは谷川岳ロープウェイ〜一ノ倉沢往復コース

・クチコミ・評判は好評

・自然を楽しみながら歩きたいハイキングにおすすめ

自然を体いっぱいに感じながら歩いた先には、険しい一ノ倉沢を望む絶景が待っています!

多くの方が挑戦しやすいコースなので、ぜひ行ってみてくださいね!

お天気の良い時に散策かねていくと本当に景色が良くて気持ちいいですよ♪

少しでも参考になれば幸いです。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる