本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

【体験レビュー】Cocon(前橋)のカスクートを実食!メニューや料金、クチコミも紹介!

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

*画像はイメージです

群馬県前橋市小屋原町1111-4にある「Cocon(ココン)」。

カスクート(フランスの食べ物で、バゲットにハムやチーズなどの具材をはさんだサンドイッチのこと)が楽しめるお店で、とてもおしゃれで美味しそうですよね。

カスクートとは、元々は「かたいパンの皮を割る」という意味のフランス語ですが、「軽食」自体を指す言葉として使われています!

ハード系パン好きの方は思わず気になってしまうお店だと思います。

そこでこの記事では、「Cocon(ココン)」に行って実際にカスクートを食べた感想や写真、基本情報やクチコミなど気になることを調べてご紹介していきます!

ハード系のパン好きはこちらもおすすめ↓

前橋でハード系のパンが買えるおすすめのお店15選を紹介!

 

目次

Cocon(ココン・前橋市)のレビュー&写真!実際に食べた感想を紹介!

では、さっそくココンのカスクートを食べた感想をご紹介していきますね!

結論から申し上げますと、食べ応えがあって美味しいパンでした!

カスクートは初めて食べたけど、美味しかったよ!
ココンの外観

ココンの外観

まずは外観です。

水色のシンプルな看板が目印。

ココンの外観

ココンの外観

お店はウッドデッキのような外回りになっていて、段差もあるので足の悪い方は気をつけてくださいね。

今回は、鶏ハムとキャロットラペ700円と、なすときのこ650円を頼みました。

ココンのなすときのこ

ココンのなすときのこ

こちらがなすときのこ。

きのこの風味が豊かで美味しかったです!

バゲットのサンドイッチとのことで、パンはかたいのかな?と思っていたのですが、思ったよりカリカリ感はなく、しっとりとしていました。

(焼きたてのバゲットで挟めば、また雰囲気は変わるのかな?)

玉ねぎやピーマンなどシャキシャキ感のある具材が一緒に入っていると、個人的にはより好みでした。

ココンの鶏ハムとキャロットラペ

ココンの鶏ハムとキャロットラペ

こちらは鶏ハムとキャロットラペ。

キャロットラペは人参を甘い酢で和えたものだそう。

人参の食感とマスタードもマッチしていて美味しかったです!

全体的に味は塩加減がちょうどよく、美味しい家庭料理の印象です。

バゲットは群馬県産小麦100%で作り、それに挟む食材達は地産地消を目指していらっしゃるそうなので、群馬県民としては応援したいお店です^^

カスクートを食べてみたい方、群馬を応援したい方はぜひ行ってみてくださいね♪



Cocon(ココン・前橋市)の基本情報は?

まずは、簡単に「Cocon(ココン)」の基本情報についてご紹介していきますね。

住所 群馬県前橋市小屋原町1111-4
オープン 2025年7月26日
営業時間

火・水・木・金・土 09:00 – 17:00

月・日 定休日

売り切れ次第閉店

定休日 月・日
駐車場 あり
電話番号 非公開
公式HPなど Instagram:Cocon Gunma

X:cocon_gunma

アクセスマップ

「Cocon(ココン)」は、2025年7月26日にオープンのカスクートを中心としたお店です!

以前は移動販売のみだったそうですが、今回店舗で販売されることになったようで、楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか。

バゲットは群馬県産小麦100%で作り、それに挟む食材達は地産地消を目指していらっしゃるとのことで、思わず応援したくなってしまいますね!

 

Cocon(ココン)の場所・アクセスは?

「Cocon(ココン)」の住所は群馬県前橋市小屋原町1111-4です。

共愛学園前橋国際大学のすぐ近くです。

 

Cocon(ココン)の駐車場は?

ココンの駐車場

ココンの駐車場

駐車場:あり

台数:2台

駐車場はお店のすぐ隣にあります。

2台のみなので、さっと注文をしてお会計をすませるのがおすすめです!

Cocon(ココン)のネット予約は?

調べた見たところ、ネット予約は残念ながら現時点では行っていないようです!

今の時代、予約できると安心感がありますね。今後の対応に期待です。

Cocon(ココン)の営業時間や定休日は?

火・水・木・金・土 09:00 – 17:00

月・日 定休日

売り切れ次第閉店

となっていますが、急なお休みなどを確認したい場合は、インスタをチェックするのがおすすめです!

Cocon(ココン)の座席数は?

実際にお店に行ってみたところ、イートインについては確認できませんでした。

 

Cocon(ココン)の支払い方法は?

支払方法は現金かペイペイになります。



Cocon(ココン)(前橋市)のクチコミ・評判は?

調べてみたところ、クチコミは好評です!

カスクートはもちろんのこと、プリンやバスクケーキなども好評のようです。

移動販売していたころからのファンも多そうですね!

Cocon(ココン)(前橋市)の人気メニューや料金は?テイクアウトも紹介!

この投稿をInstagramで見る

 

Cocon Gunma(@cocon_gunma)がシェアした投稿

メニューや料金についても気になるので調べてみました!

Cocon(ココン)の主なメニューや料金
仕入れ状況に合わせて日々メニューを変更
*当日のメニューに関しては公式LINEにて公開

オープン後しばらくはカスクート以外のパンは作らないと、インスタに記載されていました。

少しずつラインナップを増やしていくそうなので、楽しみですね!

季節の食材を使用しているため、メニューは季節によって日々変わっていくそうです。

気になる方は、公式LINEから確認してみてくださいね!

参考までに、2025年9月上旬に訪問した際には以下のメニューがありました!

 

・BLTサンド:650円

・鶏ハムとキャロットラペ:700円

・バインミー:750円

・セミドライ巨峰のミルクフランス:750円

・あんバター:650円

・バスクチーズケーキ:500円

・なすときのこ:650円

・明太フランス:380円

・ガーリックフランス:380円

・カンパーニュ:380円

・ジャンボンフロマージュ:650円

・くるみとゴルゴンゾーラ:650円

・カヌレ:330円

・スコーン(チョコ・プレーン・紅茶):330円

・バゲット:380円

 

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

ココンのメニュー

どれも美味しそうなので、また違う季節に行ってみたいと思います♪



Cocon(ココン)の混雑状況は?

調べたところ、混雑状況はそこまで混雑はしていませんでした

管理人が実際に伺ったのは9月上旬、平日の13時頃でしたが、先客1組、後客1組でした。

駐車場が2台のみなので、お客さんも回転が速くなるように、さっと選んで購入しているのではないでしょうか。

売り切れ次第終了となるそうなので、午前中や早めのお昼に行くことをおすすめします!

Cocon(ココン)のクーポン・割引券・チラシはある?

調べてみたところ、現時点では特に割引クーポンなどの情報は見つかりませんでした。

今のところ、公式Instagramで新作やセール情報をチェックするのが吉です。

Cocon(ココン)の通販・お取り寄せは?

調べてみたところ、残念ながら通販・お取り寄せには対応していないようです!

 

店舗に買いに行きたいけれど忙しくて行けない…。

ハード系のパンを食べたいけれど、お店の開いている時間に行くのは大変…。

そんな方もご安心ください^^

人気で定評のあるハード系のパンがお手軽にお家に届きます!

 

おすすめしたいのは、

ハード系パン好きにおすすめのパンセット!

楽天で★4.58の超高レビュー!

色々な種類のハード系のパンが入っているので楽しいと好評です♪

ぜひ食べてみてくださいね^^

 

\ハード系のパンセットを通販する!(PR)/

 

ハード系のパン好きはこちらもおすすめ↓

前橋でハード系のパンが買えるおすすめのお店15選を紹介!

まとめ

以上、Cocon(ココン)についてまとめると:

・場所:群馬県前橋市小屋原町1111-4
・オープン:2025年7月26日
・アクセス:共愛学園前橋国際大学のすぐ近く
・営業時間:

火・水・木・金・土

09:00 – 17:00

売り切れ次第閉店

・定休日:月・日
・駐車場:あり
・メニュー:カスクート各種
・混雑:お昼ごろに混雑予想
・クーポン:なし
・通販:なし

素材へのこだわりが感じられる本格カスクートと落ち着いた雰囲気で、ちょっと贅沢なパン時間を過ごせるお店でした!

ハード系パン好きの方はもちろん、デートや子連れにもぴったり。

ぜひ訪れてみてください♪

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる