本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

群馬舞茸センター(伊香保)のレビュー&クチコミを写真付きで紹介!

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

北群馬郡吉岡町にある群馬舞茸センター。

群馬の特産品の一つでもある、まいたけを専門に取り扱う直売所です。

こちらの舞茸センターだけの特別な技術で栽培された舞茸は香りも味も絶品なんです!

きのこ好きの方は思わず気になってしまうお店だと思います。

そこでこの記事では、群馬舞茸センターの基本情報やクチコミ、実際に行ったレビューや写真など気になることを調べてご紹介していきます!

記事の内容

群馬舞茸センターの基本情報
群馬舞茸センターのクチコミ・評判
群馬舞茸センターのメニューや料金
群馬舞茸センターの混雑状況
群馬舞茸センターのクーポン・割引券・チラシ
群馬舞茸センターの通販・お取り寄せ

*最新情報は公式HP・SNSにて確認をお願いいたします。

 

目次

群馬舞茸センター(伊香保)の基本情報は?

まずは、簡単に群馬舞茸センターの基本情報についてご紹介していきますね。

住所 群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田北野1329-435
オープン 不明
営業時間 9:00〜16:00
定休日 年中無休(臨時休業はHPにて広報)
駐車場
電話番号 0279-54-8976
公式HPなど HP:群馬舞茸センター

インスタ:群馬舞茸センター

X(旧Twitter):なし

Facebook:なし

YouTube:なし

TikTok:なし

アクセスマップ

群馬舞茸センターは、舞茸の栽培〜直売を行うお店です!

北群馬郡吉岡町にあります。

群馬の特産品の一つである100日まいたけが手に入る貴重な場所です。

 

ほぼ市場に出回らない舞茸ということで、多くのファンが100日まいたけを求めて足を運ぶようです!

きのこが好きな方にはぜひ一度は味わってほしいです^^

 

群馬舞茸センターの場所・アクセスは?

群馬舞茸センターの住所は群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田北野1329-435です。

場所については、群馬バス「発電所入口」バス停から400mほどでローソン吉岡上野田店の近くにあります。

 

群馬舞茸センターの駐車場は?

駐車場:あり

台数:普通車40台、大型車20台

 

群馬舞茸センターのネット予約は?

群馬舞茸センターがネット予約できるか気になる方も多いと思います!

調べた見たところ、ネット予約は残念ながら現時点では行っていないようです!

今の時代、ネット予約したい方も多いと思うので、今後対応してくれるとうれしいですね!

 

群馬舞茸センターの営業時間や定休日は?

群馬舞茸センターの営業時間は9:00〜16:00となっています!

年中無休ですが、臨時のお休みはホームページなどでお知らせされるそうです。

 

群馬舞茸センターの座席数は?

座席数:なし

 

群馬舞茸センター(伊香保)のレビューを写真付きで紹介!

では、早速群馬舞茸センターのレビューを写真付きで紹介していきます!

結論から申し上げますと、とーっても濃くて美味しい舞茸を買うことができるお店でした!

群馬舞茸センターの外観

群馬舞茸センターの外観

まずは外観です。

青空が広がっているととてもきれいですね^^

駐車場も十分広いですが、観光客で大型バスがとまっていることもあるので、ご注意ください!

群馬舞茸センター内

群馬舞茸センター内

舞茸センター内ではおいしい舞茸はもちろんのこと、おいしいお土産を買うことができます!

まいたけ茶・まいたけのバター炒めなどの試食もできるので、とっても楽しいですよ♪

群馬舞茸センターの栽培セット

群馬舞茸センターの栽培セット

そして、なんと舞茸の栽培セットも販売されています!

群馬舞茸センターの栽培セット・作り方

群馬舞茸センターの栽培セット・作り方

舞茸は栽培が難しそうで「でればラッキー♪」くらいの気持ちで育ててみてください、とのことでした(笑)

夢が300円で買えるのは楽しいですね!

我が家も買ってみたので、いつか舞茸がでるのを楽しみにしています^^

 

そして、肝心の舞茸ですが、写真を撮り忘れてしまいました…^^;

生100日まいたけ 特価品(250g)を購入して、家でバター炒めをしたのですが、あまりに美味しそうで写真に残すのを忘れ、食べてしまいました^^;

スーパーなどで買う舞茸よりも、味が濃厚でとっても美味しいです!

この舞茸の味が忘れられず、我が家は伊香保の近くを通るたびに舞茸センターに寄ってしまうようになりました^^

 

シンプルに味噌汁でも美味しいですが、個人的にはバター炒めが一番美味しいと思います!

自分へのご褒美はもちろんのこと、ちょっとした手土産にもぴったりだと思うのでおすすめですよ♪

ぜひ近くにお出かけの際は舞茸センターに行ってみてください!

 

群馬舞茸センター(伊香保)のクチコミ・評判は?

続いて、群馬舞茸センターのクチコミ・評判が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べてみたところ、クチコミは好評です!

舞茸工場の見学ができて楽しいです。店内には舞茸のとてもいい香りが充満していて、試食もさせてもらえるのがとてもいいですね。炊き込みご飯やカレーなど楽しい品目があり、お土産にもちょうどいいなと思いました。

引用:食べログ

 

通常の倍の時間をかけて栽培するという、名物の100日舞茸。

普通の舞茸とは一味違うようで、食感や香りなど絶賛の声が多く見られました♪

施設内ではバター炒めなどの試食もできるので、お出かけの際はぜひ味わってみてください!

 

生の舞茸のほか、炊き込みご飯のもとや乾燥舞茸などのお土産も充実しています。

ドライブや旅行でぜひ立ち寄りたいですね!



群馬舞茸センター(伊香保)の人気メニューや料金は?

メニューや料金についても気になるので調べてみました!

群馬舞茸センターの主なメニューや料金

・生100日まいたけ 特価品(250g):550円

・生100日まいたけ ご家庭用袋入り(400g):1100円

・生100日まいたけ 小箱(350g):1100円

・生100日まいたけ 中箱(500g):1700円

・生100日まいたけ 特箱(700g):2400円

・生100日まいたけ 大箱(1kg):3400円

・炊き込みご飯の素(3合炊き):650円

・乾燥100日まいたけ:950円

お土産が豊富ですが中でも名物は「生100日まいたけ」だそうです!

通常の倍の栽培時間をかけて育てられたとても大きな舞茸です。

口コミでもとても好評なので、群馬舞茸センターに行ったら、まずはこれを買ってみましょう♪

 

群馬舞茸センター(伊香保)の混雑状況は?

群馬舞茸センター(伊香保)の混雑状況が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べてみたところ、まだ混雑状況はその日によると思います

大型バスでのお客さんが来店することもあるようなので、土日祝日などは多少混雑するかもしれません。

 

群馬舞茸センター(伊香保)のチラシ・クーポン・割引券はある?

群馬舞茸センター(伊香保)のチラシやクーポン、割引券について気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べてみたところ、トクトククーポン」にてクーポンが公開されていました!

こちらからご確認ください。

クーポンの有効期限などにご注意ください。

ぜひお得に名物の舞茸を味わってみてくださいね♪



群馬舞茸センター(伊香保)の通販・お取り寄せは?

群馬舞茸センター(伊香保)が自宅でも食べられるように通販・お取り寄せできるか気になる方も多いのではないでしょうか。

 

調べてみたところ、通販・お取り寄せできるようです!

 

・「店舗が遠くて通えない・・・」

・「行きたいけど、しばらくは予定があって・・・」

・「外食は得意じゃないから、ネット通販で楽しみたい!」

という方は、ぜひ通販・取り寄せで楽しみましょう!

 

\100日まいたけをお取り寄せする!(PR)/

リピーターも多いのでお墨付きです!

 

グルメ好きはこちらも必見!

群馬で平たいうどん(ひもかわうどん)が食べられるおすすめのお店15選!

まとめ

以上、群馬舞茸センターについてまとめると

・場所は北群馬郡吉岡町

・アクセス ローソン吉岡上野田店の近く

・電話 0279-54-8976

・開店 9:00

・閉店 16:00

・定休日 年中無休

・メニューは生100日まいたけなど

外観は大きな施設

・ドライブや旅行のお土産を買う時におすすめのお店

・チラシ・クーポン・割引券はトクトククーポンから

・混雑状況は不明

・通販・お取り寄せはオンラインショップなどから可能

とのことでした。

 

名物の100日まいたけが美味しそうで魅力的なお店だと分かりましたね!

お土産のまいたけを買いに、ぜひ行ってみてください♪

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる