群馬で飲むわらび餅を買える人気&おすすめのお店6選!

今、カップの底にとろとろのわらび餅を入れたドリンク「飲むわらび餅」が話題となっています!

生クリームがトッピングされていてとても美味しそうですよね!

ぜひ飲んでみたいスイーツドリンクです!

そんな飲むわらび餅が群馬のどこで買えるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では群馬で飲むわらび餅を買えるお店やカロリーなど、気になることを調べてまとめてみました!

記事の内容

群馬で飲むわらび餅を買えるおすすめのお店6選

*最新情報は公式HPやインスタをご確認ください。

目次

群馬で飲むわらび餅を買えるおすすめのお店6選!

今SNSでも話題のスイーツドリンク「飲むわらび餅」!

群馬県のどこで買えるのか、早速ご紹介していきますね。

調べてみたところ、群馬県では

前橋市に1店舗、高崎市に1店舗、富岡市に1店舗、伊勢崎市に1店舗、館林市に1店舗の計6店舗でした!

(2023年5月時点)

 

しかし店舗が近くにない&行くのが大変…!

という方は気軽に通販・お取り寄せができるのでおすすめですよ♪

究極のもっちり&とろり食感を自宅でぜひ味わってください^^

 

\飲むわらび餅を通販する!/

では、早速順番にご紹介していきますね。

 

とろり天使のわらびもち 前橋店

住所 群馬県前橋市小屋原町472−1 ガーデン前橋1階
グランドオープン 2022年9月16日
時間 10時00分〜20時30分
定休日 なし(テナント休館日は休業)
駐車場 無料
電話番号 080-6288-7928
公式インスタ とろり天使のわらびもち 前橋店
アクセスマップ

前橋市に9月16日グランドオープン予定のとろり天使のわらび餅!

人気すぎて群馬県にも次々とオープンしています^^



②とろり天使のわらびもち 高崎店

住所 〒370-0075 群馬県高崎市筑縄町66−23
時間 10:00〜19:00
定休日 なし
駐車場 あり
電話番号 07083826936
公式インスタ とろり天使のわらびもち 高崎店
アクセスマップ

営業時間は19時までとなっていますが売り切れ次第終了してしまうとのことでした。

かなり人気のようです!

インスタのDMから予約ができるようなので、確実に欲しい!という方はぜひ予約しましょう^^

 

また、大和屋第2駐車場が、共同駐車場となっているようです!

そのため、駐車場がいっぱいの時はそちらを利用しましょう♪

 

③とろり天使のわらびもち 高崎駅前店

住所 〒370-0053 群馬県高崎市通町93−3
時間 10:00~19:00
定休日
駐車場 あり
電話番号 0273954004
公式インスタ とろり天使のわらびもち高崎駅前店
アクセスマップ

とろり天使のわらびもち高崎駅前店は、高崎駅から徒歩5分の場所にあります!

行きやすいので便利ですね♪

インスタフォローで10%割引きしているみたいなので、ぜひ利用したいです!

 

定休日に関しては、記載がありませんでした。

しかし、他の店舗をみると定休日なしのところが多いので、定休日がない可能性が高そうです!

*2023年4月27日に閉店しました。

詳しくはこちら♪

とろり天使のわらび餅高碕駅前店が2023年4月27日に閉店!理由や移転の可能性は?

 



④とろり天使のわらびもち 伊勢崎店

住所 〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3068−2 連取バザールII
時間 10:00〜19:00
定休日 なし
駐車場 あり(12〜15台
電話番号 08046182589
公式インスタ とろり天使のわらびもち 伊勢崎店
アクセスマップ

伊勢崎店も売り切れ次第終了となってしまうようです!

電話予約もできるそうなので、確実に欲しい方は電話予約がおすすめですよ^^

 

⑤甘味処鎌倉(富岡市)

住所 群馬県富岡市富岡51-2
時間 10:00〜17:00
定休日 年中無休
駐車場 あり(無料)
電話番号 0274 67 1137
公式インスタ 甘味処鎌倉 富岡製糸場前店
アクセスマップ

富岡製糸場からなんと徒歩5秒のところにある甘味処鎌倉です!

富岡製糸場の観光ついでにぜひ立ち寄りたいですね!

富岡製糸場のイベントとコラボしていることもあるようなので、気になる方はインスタを要チェックです!



松原の片桐(館林市)

住所 〒374-0016 群馬県館林市松原1丁目20−18
時間 10:00~17:00
定休日 火曜
駐車場 あり(10台ほど)
電話番号 0276-72-4146
公式インスタ 和菓子 松原の片桐
アクセスマップ

松原の片桐はなんと創業63年の和菓子屋さんです!

伝統を感じさせつつも、トレンドを取り入れたおしゃれな和菓子屋さんですね!

なんと『のむわらび餅』の季節限定のフレーバーがあることも人気の一つです!

夏はゆずみつ、秋はさつま芋みるくだそうです!

とっても美味しそうなので、季節ごとに通いたくなってしまいますね^^

さらに、ネットショップか飲むわらび餅がお取り寄せもできるそうです!

賞味期限は翌々日までで値段は1つ420円!

ヤマト運輸のクール便で発送となり、送料は一律1200円だそうです!

2022年9月時点では沖縄や北海道も一律の値段とのことで、優しさを感じますね。

 

わらび餅好きにはこちらもおすすめです♪

わらび餅専門店門藤(伊勢崎市)のメニューや料金は?口コミ・評判も紹介!

 

まとめ

以上、群馬で飲むわらび餅を買える人気&おすすめのお店をご紹介しました!

個人的には館林市の松原の片桐の期間限定フレーバーの飲むわらび餅が飲んでみたくなりました♪

 

まだ、店舗が少ないのでもっと気軽に飲むわらび餅が買えるようになると良いですね^^

店舗が近くにないよ~><

という方は、大手通販サイトから購入できるのでおすすめですよ♪

ぜひもっちろ&とろり食感を自宅で手軽に味わいましょう!

 

\飲むわらび餅を通販する!/

 

少しでも参考になれば幸いです!

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる