*画像はイメージです
暑い夏の季節がだんだんと近づいてきました。
夏の花といえばひまわりを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
群馬県ではひまわりがどこで見られるんだろう?と名所が気になる方も多いと思います。
そこで、この記事では群馬県でひまわりを見られる名所や見頃の時期、駐車場やアクセスなど気になることを調べてまとめてみました!
最後まで読むことで、あなたもひまわりの名所に行きたくなると思います!
群馬県ひまわりの名所おすすめ8選(人気~穴場まで!)
*最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。
群馬でひまわりの名所8選をご紹介!人気~穴場まで!
群馬県ではひまわりがどこで見られるんだろう?と名所が気になる方も多いと思います。
そこで群馬県のどこでひまわりが見られるのか、人気おすすめの場所~穴場までをまとめてみました!
①丹生のひまわり畑(富岡市)
②はにわの里ひまわり迷路(高崎市)
③笠懸町吹上地区ひまわり花畑(みどり市)
④鼻高展望花の丘(高崎市)
⑤蚊沼地区ひまわり畑(富岡市)
⑥長運寺のひまわり畑(太田市)
⑦たんばらラベンダーパーク(沼田市)
⑧アイリスの丘(安中市)
では、早速順番にご紹介していきますね。
また、せっかくひまわりを見に行くなら自撮り棒を持っていくのがおすすめです!
せっかくの絶景、写真にしっかり残したいですよね。
SNS映えする“広角レンズ”や“自撮り棒”があるとより楽しめます♪
カメラ専門会社が開発したライト付き自撮り棒!
楽天で★4.52の超高レビュー!
お値段もお手頃なのでぜひお試しください!
収納しやすいサイズなのでかさばらないのも良いところです^^
①丹生のひまわり畑(富岡市)
丹生の丘のひまわり畑に行って来ました😊
今年の開園は今日までなので
ひまわり🌻もほぼ終わりな感じでした。暖かく迎えて下さり、ありがとうございました😊🙇
かき氷🍧美味しかったです😄また来年遊びに来ます😊
もう少し早く🤭#丹生の丘のひまわり畑 #群馬県富岡市 pic.twitter.com/TJ4Nlmc2LZ— のぶ (@auDuH04MMc825Ve) September 14, 2023
住所 | 群馬県富岡市下丹生459-2付近 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 7月下旬~8月上旬 |
アクセス | 上信越自動車道富岡ICから約20分 |
駐車場 | 有 駐車料金300円 |
電話番号 | 0274-62-6001 |
公式HPなど | HP:丹生のひまわり畑 Instagram:丹生のひまわり畑 |
アクセスマップ |
丹生のひまわり畑では、小高い丘の上に約4~11万本ものひまわりが咲きます。
一面に咲き誇るひまわりは圧巻です。
丹生のひまわり畑の開会状況が知りたい方はこちらの記事で紹介しています♪
②はにわの里ひまわり迷路(高崎市)
「はにわの里ひまわり畑」に行って来ました🌻
遅めの夏休み😍#群馬県高崎市#ひまわり迷路 pic.twitter.com/wclwTNgBtN— 青ちゃん✨ (@BnJunko) August 23, 2023
住所 | 群馬県高崎市保渡田町1292 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 8月上旬~8月中旬 |
アクセス | 関越自動車道前橋ICから約15分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 027-373-1211 |
公式HPなど | HP:はにわの里ひまわり迷路 |
アクセスマップ |
はにわの里ひまわり迷路では、高さ2mにもなるひまわりで作られた迷路を体験することができます。
古墳群の横で歴史とひまわりを楽しめるのがおすすめポイントです!
群馬はにわの里ひまわり迷路の開花状況が詳しく知りたい方はこちらの記事で紹介しています♪
③笠懸町吹上地区ひまわり花畑(みどり市)
笠懸町吹上地区のひまわり花畑が満開を迎えています🌻 pic.twitter.com/BP4bfAlxVR
— みどり市観光協会【公式】 (@midori_kankou) October 7, 2023
住所 | 群馬県みどり市笠懸町吹上地区 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 9月下旬~10月中旬 |
アクセス | 太田藪塚ICから約15分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0277-76-9049 |
公式HPなど | HP:笠懸町吹上地区ひまわり花畑 YouTube:【みどり市公式観光情報】いろどりみどり市 |
アクセスマップ |
笠懸町吹上地区ひまわり花畑では、見頃を迎える10月には約20万本ものひまわりが咲き誇ります。
秋のひまわり畑として人気であり、地元の祭り「ひまわりの花畑まつり」も毎年10月上旬開催されているのがおすすめポイントです。
みどり市笠懸町ひまわり畑の開花状況が知りたい方はこちらの記事で紹介しています♪
④鼻高展望花の丘(高崎市)
群馬県高崎市の鼻高展望花の丘
10月13日撮影10月に咲くひまわりとヤナギバヒマワリ
の花
秋に咲くヒマワリは珍しい
見頃は過ぎておりましたが、夏のひまわりとはまた違った趣きがあります11月もあと一週間で終わってしまいます
もう冬の季節です#群馬県#高崎市#鼻高展望花の丘 pic.twitter.com/gAkU4asZHm— ふみ (@wgsovfv1LyyvxBx) November 22, 2023
住所 | 群馬県高崎市鼻高町1400 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 7月中旬~9月上旬 |
アクセス | 関越自動車道前橋IC、高崎ICより約30分
電車:JR高崎線高崎駅よりバス約30分、タクシー約25分JR信越線群馬八幡駅よりバス約30分、タクシー約15分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 090-3246-8088 |
公式HPなど | HP:鼻高展望花の丘 |
アクセスマップ |
鼻高展望花の丘は、一年を通して様々な花が咲き誇る丘の上の花畑です。
夏の時期にはたくさんのひまわりが丘の上を彩ります。
⑤蚊沼地区ひまわり畑(富岡市)
住所 | 群馬県富岡市蚊沼464 付近 |
---|---|
入園料 | 無料 |
例年の見頃や時期 | 9月下旬~10月中旬 |
アクセス | 上信越自動車道下仁田ICから約10分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0274-62-6001 |
公式HPなど | HP:蚊沼地区ひまわり畑 Facebook:蚊沼地区ひまわり畑 |
アクセスマップ |
蚊沼地区ひまわり畑は約40万本のひまわりが咲く名所です。
開花状況は富岡市観光協会などのSNSからチェックできます。
⑥長運寺のひまわり畑(太田市)
#長運寺群馬県太田市
11月に、ひまわりが満開でした
※昨日撮影。#ひまわり #花 #flower #風景写真 #寺 #空 #空のある風景 #キリトリセカイ #Photography #ファインダー越しの私の世界 #写真の奏でる私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/7dwyAmCdLm
— の~ 上昇✨ (@no0point) November 4, 2022
住所 | 群馬県太田市東長岡町1402-1長運寺 |
---|---|
入園料 | 不明 |
例年の見頃や時期 | 9月下旬~10月上旬 |
アクセス | 太田桐生ICから車で8分 |
駐車場 | 不明 |
電話番号 | 0276-22-2645 |
公式HPなど | HP:長運寺 |
アクセスマップ |
長運寺では、9月から10月にかけての秋の季節にひまわりが咲きます。
境内を背景に咲き誇るひまわりはとても美しく、知る人ぞ知る穴場スポットでもあります。
太田市長運寺ひまわり畑の開花状況が知りたい方はこちらの記事で紹介しています♪
⑦たんばらラベンダーパーク(沼田市)
今日は朝からたんばらラベンダーパーク行ってきたー!ちょうど見頃で綺麗だった!
ひまわりも咲いてた!
来年は今度はリフト乗って上まで行こうかな! pic.twitter.com/2PHsAgp0EN— ましゃ (@masarun_0929) August 4, 2024
住所 | 〒378-0071 群馬県沼田市上発知町350−1 |
---|---|
入園料 |
中学生以上 1,200円 小学生 500円 ペット 500円 ミニおやつ付き(無くなり次第終了) ※未就学児は入園無料 |
例年の見頃や時期 | 7〜8月(ひまわり併設) |
駐車場 | 有 |
公式HPなど | HP:たんばらラベンダーパーク |
アクセスマップ |
遅咲きのラベンダーとひまわりの共演。
展望デッキからの絶景は格別です♪
ラベンダーソフトも有名なので、ぜひ食べてみましょう!
⑧アイリスの丘(安中市)
ひまりちゃんおはようさん🌞
アイリスの丘のひまわり畑の画像だよ pic.twitter.com/R4ooI1Hc5G— AS🐭🌸 (@TS4533AS) October 23, 2024
住所 | 〒379-0107 群馬県安中市中後閑3859−1 |
---|---|
入園料 | 600円(中学生以下無料) |
例年の見頃や時期 | 10月頃 |
駐車場 | 有 |
公式HPなど | HP:群馬県安中市 花々の楽園 アイリスの丘 |
アクセスマップ |
なんとアイリスの丘では、白いひまわりが見られるそうです!
白いひまわりなんて珍しいので見たくなってしまいますね!
ひまわりの他にダリアなども見られるので、お花好きにはおすすめです!
ひまわり畑はとってもきれいだけど、炎天下はやっぱり暑いですよね。
そんな時におすすめなのがこちら👇
\濡らして・絞って・振るだけ!/
【RENFRO JAPANの冷却タオル】
✅ 28℃以下で即ひんやり冷感
✅ くり返し使えるから経済的!
✅ 首に巻いても気持ちいい大判サイズ
✅ UVカット付きで紫外線対策にも◎
✅ スポーツ・アウトドア・レジャーにも最適
濡らすだけで体感温度が下がるので、夏の屋外イベントや観光に大活躍!
Yahoo!ショッピングで★4.4の高レビュー!
🌻ひまわり畑での熱中症対策にもぴったりです♪
まとめ
以上、群馬県でひまわりが見られる名所をご紹介してきました。
群馬県では7月頃からひまわりの見頃となるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ひまわりが咲き誇る美しい景色や香りを堪能しましょう!
個人的には丹生のひまわり畑にぜひ行ってみたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
*最新情報は公式HP・SNSをご確認ください。
コメント