本サイトではアフィリエイト広告を使用しています

AI婚活!群馬県はいつから導入?費用や申し込み方法や成婚率が気になる!

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

年齢や年収などの希望条件が合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」を提案してくれるAI婚活システムが政府によって後押しされています!

AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答が元にされているので、実際に結婚しても結婚生活が上手くいきそうな感じがするので、ぜひ利用できるならしてみたいですよね!

 

そこで群馬県ではAI婚活システムがいつから導入されているのか、費用や申し込み方法、成婚率について調べてまとめてみました!

目次

AI婚活!群馬県はいつから導入?導入されている県はどこ?

現在調べてみたところ、群馬県ではAI婚活システムは導入されておらず、いつから導入されるのか予定も分かりませんでした・・・。

 

とても魅力的なシステムなだけに、とても残念です・・・><

すでにAI婚活システムが導入されている県はどこなのか、調べてみました!!

既に埼玉県や愛媛県など10を超す県がAIによるシステムを導入している。

引用:【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

民間ではすでにAI婚活システムを導入しているところもあるようですが、自治体としてAI婚活システムを導入しているのは、埼玉県・愛媛県など10以上ということなんですね。

 

埼玉県、愛媛県以外にも

  • 秋田県
  • 福井県
  • 京都府
  • 福島県

などもAI婚活システムを導入しているようですね。

 

特に秋田県は婚姻率が全国で最下位だったので、力を入れ始めたのではないでしょうか。

他の県はどこがAI婚活システムを導入しているのか分からなかったのですが、ぜひ群馬県でも早く始まるといいですね!



AI婚活!群馬県の費用は1~2万円?他の県の費用も紹介!

AI婚活の費用や申し込み方法についても気になったので調べてみました!

 

群馬県では、現在実施されていないので費用は未定ですが・・・

 民間でもAIを取り入れた同様のサービスはあるが、数十万円の手数料が必要な場合もある。これに対し、自治体が行う婚活支援事業の多くは、費用が1万~2万円程度に抑えられており、内閣府の担当者は「利用者の間口を広げることができる」としている。

引用:【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

自治体が行う婚活支援では、1~2万円のところが多いんですね!!

 

ちなみに、秋田県の「一般社団法人あきた結婚支援センター」では、費用は入会登録料1万円のみで、2年間利用できるそう!!

かなりお得な感じですね!!

 

また、埼玉県の「SAITAMA出会いサポートセンター|恋たま」では、費用(利用登録料)2年間で

  • 一般の方:16,000円
  • お住まいの市町村やお勤め企業等が会員の方:11,000円

とやはり2万円いかない感じですね!

 

群馬県でもAI婚活システムを導入するのであれば、費用・登録利用料は2年間で1~2万円くらいになるのでは、と予想されますね。

 

ちなみに、広島県尾道市にある民間のAIマッチングサロンでは

入会金 10,000円
登録料 30,000円
活動サポート費 84,000円
月会費 15,000円
お見合い料 0円/回
ご成婚料 200,000円

計339,000円となります!!

 

きっと結婚相談所などで経験豊富な方が親身になってアドバイスしてくださるのだと思いますが・・・

金額だけ見てしまうとやはり、自治体のほうが断然安くなっていますよね・・・。

結婚相談所でも同じような相場だと思うので、やはり自治体の婚活システムで成婚できて幸せになれるのなら、そちらを利用したい!!と感じてしまいますね。



AI婚活!群馬県の申し込み方法や必要な書類が気になる!

現時点では、群馬県はAI婚活システムを導入していないので、申し込み方法などは未定ですが・・・

代わりに、隣の県である埼玉県の「SAITAMA出会いサポートセンター|恋たま」の申し込み方法の流れや必要な書類をご紹介しますね!

 

引用:ご利用の流れ | SAITAMA出会いサポートセンター|恋たま(こいたま) (koitama.jp)

①仮登録・面談予約

まずは、WEB上で、仮登録・面談予約をしていきます。

名前・性別・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・年収・学歴・パスワード・利用規約の同意などがあります。

 

②面談(本人確認)・WEBまたは来所

面談は、WEB ・センター来所・出張登録会から選択できます。
いずれも予約制であり、HPから予約ができます。

面談の際には、写真付きの身分証明書(原本)は必要になります。

 

③本登録・マイページ作成

<本登録に必要なもの>

  • 利用登録料
  • 写真付き身分証( ※運転免許証、パスポートなど)
  • 本籍地の市町村が発行する「独身証明書」(※発行から3か月以内のもの)
  • 「所得証明書」「確定申告書の控え」「源泉徴収票」のうちいずれか1つ
  • 写真1〜2枚

 

④マッチング(AI+自分で検索)

スマホでお会いしたい相手を検索、申込みします。AIによる相性の良い相手を自動配信する機能もあります。相手もYESなら「お見合い」へ進みます。

 

ここまでは、普通の婚活アプリや結婚相談所の雰囲気でしたが、ここでAI婚活システムの力が発揮されます!!

 

入会後、希望条件の入力及び価値観診断を受けると、診断データと過去の交際・成婚事例から相性の良い方をAIが紹介してくれるんだそう!!

 

自分と相性の良い相手を自動で探して紹介してくれるので、検索する手間が省けますね!!

 

希望の条件だけでなく、価値観や趣味なども考慮されているので、結婚してもうまくいく可能性がなんだか高そうな気がします!

 

希望条件(年齢・経歴・年収)が一致したとしても、離婚理由で上位なのは「性格の不一致」「価値観の違い」などが多いですからね・・・^^;



⑤お見合い

マイページ上でお互いの日程を調整してお見合いをします。

お見合いやマッチングが上手くいかない場合は、相談員の方が相談にのってくれるようなので安心ですね^^

 

⑥交際開始・フォロー

お互いに交際意思がある場合は交際がスタート!!

ここでも、相談員の方が必要に応じてフォローしてくれるそうなので、うれしいですね^^

 

⑦ご成婚・退会

お互いに結婚の意思が固まれば、成婚・退会の手続きとなります。

 

申し込み方法や手続きの流れを見た感じでは、スマホでできるマッチングアプリや結婚相談所と大差ない印象を受けます。

 

今までの自治体の婚活システムでは、実際に事業所に行かなければ婚活できないものがほとんどだと思うのですが、PCまたはスマホがあれば出来るので、それだけでもかなりお手軽だと思います。

 

自治体の婚活システムでWEB上で出来る&費用が安いということで今後利用者は増えるのでは?と思います。

 

プラスαとして、AI婚活システムが自分と相性の良い方を紹介してくれるので、短期間でも結婚相手を見つけられそうだなという印象を受けました。

 

条件次第では結婚まではできますが、そのあと結婚生活を続けていくには、お互いが折り合ったり、譲り合ったり、相談しあったりすることが本当に大切になります。

 

相性が合う相手というのは、きっと少なからず折り合いがつけやすい相手だったり、合う部分が多い相手だと思うので、結婚生活もうまくいきやすそうな印象を受けますね!

 

こちらもおすすめです!

価値観の違いの話し合い方が知りたい方はこちらの記事で詳しく紹介しています♪

 

AI婚活の成婚率やメリットは?

AI婚活システムの成婚率を調べてみたところ、残念ですが結果として分かるような数字は出ていませんでした・・・。

 

まだ始めたばかりで、具体的な数字は出ていないのかもしれません。

しかし、スマホのアプリによる成婚率はわずか3%なんだそう。

スマホで気軽に始められる婚活&マッチングアプリも増えているので、そこから結婚している人も多いのかと思ったのですが、意外と少ないですね・・・!!Σ(゚Д゚)

 

AI婚活システムのメリットとしては、やはり「結婚相手に求める価値観」を考慮したマッチングという点でしょうか。

また、一般的に価値観が同じ相手だと相性が良いと思われがちだが、実はそうではない。同社はコミュニケーション分野に詳しい西南学院大学の宮原哲教授らとの共同研究の結果、「自分が大切にしている価値観」が互いに一致していることは交際の判断に影響がないことが分かったのだという。そして、それよりも互いの「結婚相手に求める価値観」を考慮したマッチングの方が交際に発展する確率が高くなるという結論に至った。

引用:ASCII.jp:自治体も乗り出すAI婚活支援、価値観が違う人同士もマッチングするワケ

「自分が大切にしている価値観」と「結婚相手に求める価値観」・・・。

似ているけれど、違いがお判りでしょうか・・・?

 

どうしてもアプリや結婚相談所は、同じ条件でマッチングさせがちですが、似すぎているとぶつかってしまうことも多いんだそう。

性格や好きなものが全く同じ=相性がいい という訳ではない!のです。

 

それよりは、自分はこういう結婚生活をしたいから相手はこうあって欲しいとか、そういう考えが合うほうが交際に発展しやすいのだと思います。

自分がどういう人間か知り、どういうパートナーを求めているか明確な人のほうが結婚しやすいのと同じなのではないかと思います。

やはり人間助け合って生活しているので、全く同じ人より自分の足りない部分を補い合えるパートナーの方がうまくいくものなんですね。



AI婚活の口コミ評価は?

AI婚活システムを導入している秋田県の「一般社団法人あきた結婚支援センター」の成婚したカップルの感想が載っていたのでご紹介しますね!

 

女性の感想

「何年婚活をしても結果が出ず、落ち込んだり自分を責めたり、諦めたくなった事もありました。もう自分には結婚は無理なのかなと思っていた時にAIによるマッチングシステムの導入。
初日から話が弾み、交際開始となっての初デートでは、『AIすごいね』と2人で驚くほど、価値観が合いました。出会って1ヶ月で結婚しましたが、主人とならこの先どんな事があっても2人で乗り越えて行ける!そう自信を持って言える人と巡り合え、すごく幸せです。」

男性の感想

「コロナで自粛しなければならない時にこんなシステムが出来てラッキーでした。お互いに育ってきた環境も違えば経験してきたことも違うので、価値観が違うのは当然。でもこんなに価値観が一緒の人に初めて会いました。とても幸せです。」

引用:婚姻率最下位の秋田県が新マッチングシステム導入し成婚第1号…「価値観の一致」が大事? (fnn.jp)

このお二人は「価値観が一緒!」と、とても実感されたのですね!

 

AI婚活システム・・・自分にぴったりの相手を紹介してくれそうな感じがしちゃいます!

もちろん結婚時に「価値観が一緒!」と思っても、一緒にいると共通点ではなく、違いに目が行くようになるもの。

 

価値観が全く一致することは実際にはありえないので、価値観の違い自体が見つかった際に、一緒に話し合っていけるかがどうかが、結婚生活をずっと続けられるかのポイントとはなります^^

しかし、もともと相性がいいにこしたことはありません。

 

まとめ

以上、群馬のAI婚活事情について調べてまとめてみました。

まだ、群馬県ではAI婚活が進んでいませんが、他の自治体を見ると良い口コミもあり気になってしまいますね。

自治体でのAI婚活システムがもっと進んで、群馬県でも利用できるようになるといいですね!

 

では、最後までお読みいただきありがとうございました!

 

なかなか結婚できない…と悩んでいる方はこちらもおすすめです!

価値観の違いの話し合い方が知りたい方はこちらの記事で詳しく紹介しています♪

*当ページではアフィリエイト広告を使用して商品を紹介しています

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる